サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

バーンと、うれしいおやつ みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー19件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (10件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
19 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

こんなにおいしいホットケーキができたのはじめて!

2004/06/29 13:12

7人中、7人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わか - この投稿者のレビュー一覧を見る

 表紙の写真、メニューの最初のホットケーキ。
 娘がホットケーキ作って、と言ったけど、ホットケーキミックスを切らしてたから、ケンタロウのレシピで作ってみた。
 材料はごく普通に、小麦粉、砂糖、卵、ベーキングパウダー、バター、牛乳。3歳の娘がぐるぐる混ぜて、フライパンで焼いただけなのに、
こんなにおいしいホットケーキができたのはじめて!
たぶん材料の配合割合がどんぴしゃりなのだろう。あまりの感動に、
チョコレートケーキ、キャラメルミルクゼリー、レモンムースとつぎつぎ試しています。
特別な材料はほとんど必要ないし、技術的にも“フランス菓子”の敷居の高さとは大違い。
でもチーズケーキやバターケーキなどケーキらしいケーキのレシピものってます。

 随所にある、コメントからも、“暖かな家庭で育った幸せな息子”が感じられて、おやつってほんと幸せの素!と思ってしまう本。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

極めつけアップルパイは本当に究極です!

2014/01/15 16:56

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:笑う門ふう - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本でアップパイを作って、出来立てアツアツを食べてしまったら、
ホテルであろうが、有名ケーキ屋さんであろうがダメ。
もう他では食べられませんよ。まあ お試しあれ!
大学いもとアップルパイは何度作ったことか。
カスタードクリームも出来立てはたまりません!
開きやすい作りで見やすいですよ。
でも使い過ぎでボロボロですが、これも愛嬌&愛着ということで。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

簡単で美味しいおやつ!

2002/01/31 10:56

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:レッド - この投稿者のレビュー一覧を見る

 お菓子作りっていうのは本当に面倒というイメージがある。きちんと計って、きちんと混ぜなくてはならなくて、失敗すればどうにもならないというイメージがある。私も正直あんまりやらない、やりたくないものでした。
 でも、とってもアバウトに、だけど楽しく美味しく出来るレシピでいっぱいのこの本のお陰で、お菓子作りをスタートさせることが出来ました。わかりやすいって素晴らしい! 楽しいっていうことが一番料理に大切だということを教えてくれる本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

食べたいものを最短距離でつくる。

2002/11/26 20:11

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:いけまる - この投稿者のレビュー一覧を見る

お菓子づくりは結構厄介だ。例えば、
「チョコレートケーキをつくるから、デパートに行ってベルギーのチョコレートをかってこなくちゃ、やれやれ」とか、
「スイートポテトは、ポテトを蒸したあと裏ごしして、仕上げは天板に絞りださないと。フー」みたいな。

でもこの本からは、
「ちまちま作るのはやめましょう。できりゃーいいんです、できりゃー」。
「おやつは食べたい時に、勢いでつくるもんだ」。
そんなメッセージが伝わってくる気がする。

そして、気を入れるところは入れる。食べたいものを最短距離でつくる。私はケンタロウの料理のこういうところが気に入った。

素朴でダイナミックで、合理的でおいしいお菓子の本です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ボリューム重視

2018/08/19 14:30

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
ボリューム重視におやつが多いのでどっちかというと男の子ママ向けの本かもしれない。
リーズナブルに作れるものが多いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

おやつ

2018/07/18 00:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

表紙のパンケーキが作ってみたくて読みました。ボリュームのある、見た目もおいしそうで豪華なおやつがのっていました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

おやつ

2023/10/29 02:34

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:黒藤 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ケンタロウさんのおやつのレシピです。フレンチトーストあんこサンド、パンプティング、カスタードいちごタルトを作ってみようと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/11/03 23:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/01/05 13:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/10/06 08:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/03/26 12:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/08/16 23:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/07 14:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/31 17:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/10 21:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

19 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。