サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

丘の家のミッキー 1 お嬢さまはつらいよの巻 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー12件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (6件)
  • 星 3 (5件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
12 件中 1 件~ 12 件を表示

紙の本

お嬢様の旅立ち

2020/01/01 14:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:るう - この投稿者のレビュー一覧を見る

生粋のお嬢様が居心地のいい「内輪の場所」から外に出る物語。
一歩踏み出す勇気と人の優しさで出来ているのが素敵。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

コバルトを読み始めて約20年、なんでこれを読んでなかったんでしょう!?っつーか再文庫化万歳!!

2003/07/07 23:39

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:天鳥 - この投稿者のレビュー一覧を見る

夢中になって読んだ少女小説。

あのころは図書館にコバルト文庫はほとんどなくて
おこづかいなんてほんのちょっとしかなかった私たちは
それぞれ贔屓の作家さんの作品を少しずつ集め
放課後に回し読みをしたものでした。

そして今思う、なぜあのころ読まなかったんだろうと。
私の不幸は、当時、久美沙織作品を集めている友だちがいなかったということだ。
そう言う私の担当は、藤本ひとみ作品と唯川恵作品だったしなあ。

真性お嬢様だけが集う学園で、生粋のお嬢様として過ごしてきた主人公の未来。
引っ越ししたら校則のせいで泣く泣く転校せざるをえなかった彼女は、初めて知る「外の世界」に驚きながらも持ち前の素直さで徐々にとけ込んでいく。
単純に言ったらそういう作品なんだけれど、何事も一所懸命に考え、自分なりに行動し、でもニブチンな未来は本当にかわいい。

ああ、これを十代のころに読んでいたらもっと違う感想があったはず。
「うんうん、そうだよね」とか「なんて鈍いの、はやく気づけよっ!」とか「共感」っていうぎゅっとした気持ちが抱けたはずなんだ。

今読むとなんだか懐かしく、またせつない。
あとがきにある「国電…JRのことを当時はこう言っていた」という註さえ懐かしいんだよ。

最後にもうひとつ悔しかったこと告白。
あのころこの物語を読んでいたら、大学時代に誘われたけどバイトが忙しくて行かなかったヨット教室のボランティア、ぜ〜ったいに行ってたな。

カタテマ読書管理人

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

少女小説といえば!

2002/02/24 19:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 最近小さなことにまでドキドキすること、ありますか?
 この小説は、久美さんの昔の作品の再度文庫化作品。それでも今読んでも面白い。だって、やっぱり分かるんだ。この話の面白さが今でも。

 主人公の女の子浅葉未来は、真性お嬢様。とても有名な私立の華雅学園でずっと過ごしていたのに、突然中3にて転校に。そこには今まででは考えられないような行動をする女の人が一杯いて、未来は驚きまくり。だけれど天然で真性お嬢様はとても強い。純で、ちょっと夢見たり、現実をあんまり知らなさそうな子だけれど、未来には未来なりのしっかりした考えがあるのです。
 スポーツ万能、いつも元気一杯で、現実的でしっかりしてるうららに、そんなうららを猛烈に好いてる女の子杉丸。女子高育ちの未来も結構女の人が好きなので、杉丸とはいきなり息があってるけれど、当然男の方がでてきます。うららの兄朱海くん。彼は、この辺りでは有名な容姿端麗、温厚、性格もよく、趣味はヨットに、バイクも乗る。あげく家は香道をやっていてその家元予定。未来の引っ越した家にボートハウスが着いていたことから、ヨットをやりたい彼らと出会い…。

 もちろん全ては一筋縄ではいきません。お嬢様はお嬢様。優雅を愛し、おっとりしている未来の新しい森戸南女学館での生活は今始まったばかりなのだから。
 小さなことにもどきどきする気持ちを全部引っ張り出して読むことをオススメします。少女小説好きや、そんな展開、話が好きな人、好きだった人には嬉しい作品。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/09/23 12:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/24 00:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/19 23:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/09/11 12:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/03/18 20:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/15 09:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/30 21:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/10/30 02:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/08/06 02:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

12 件中 1 件~ 12 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。