サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. 本の通販
  3. 光文社の通販
  4. 田中康夫が訊く どう食べるかどう楽しむかの通販
  5. 田中康夫が訊く どう食べるかどう楽しむかのレビュー

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

田中康夫が訊く どう食べるかどう楽しむか みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

なんとなくクリスタルから幾年月。

2002/04/22 15:21

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さじまつきこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

大変よくできたマニュアルである。シェフやソムリエ、旅館の女将などがほんとうに気取らず、田中康夫氏の「スパゲティのフォークへの巻き付け方」などの初歩的な質問に、こころよく答えてくれている。「なんとなくクリスタル」の中で、「イタリアでは、スパゲティにスプーンを使うのは田舎者なんだよ」と書いて一斉を風靡した(以上、すべて本書より。事実は知りませんが)著者も、バブルがはじけたおかげでこんなに身近になってくれたんだなあ…と感動しました。男性だけでなく、こういった世界が好きな女性も読んでおくと便利でしょう。便利って言葉はあんまり粋ではありませんが、ね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

全25店,日本料理,フランス料理などのプロに教わる食事のしかた

2001/11/04 21:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:格  - この投稿者のレビュー一覧を見る

 最大のマナーは,まわりに迷惑をかけないこと.それさえ守れば,あとは積極的にいろいろ聞きながら,楽しめばいい.細かいマナーもたくさんでてくるが,基本的にはそうやって食べた方がおいしい,ということ.たとえば,蕎麦は音を立てて食べる.空気をいっぱい吸い込んで食べることによって,蕎麦の香りを食べる.しゃぶしゃぶはベリーレアくらいで肉を楽しむ等々.
 でも,ちょっとどうでもいいのではないか,と言えるマナーもある.バーで,テーブルの上にはたばことマッチ以外載せるな,寿司屋で二貫を二人で分けて食べるな,…ワインの銘柄のオンパレードもちょっと簡便.
 それにしても,読んでいると涎がたまってくる.こんなうまいものをよく食べていられる生活とはどうやって得られるのか.本人の気持ち一つといわれるだろうが.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

気後れしそうな一流料理店で、客はどのようにふるまい、どのように料理を楽しんだらいいのか。

2001/11/19 22:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:挾本佳代 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 入りたいけれど、かなり敷居が高いレストランや店がある。それはテレビでバンバン情報が流れて、「どうぞいらっしゃい」と、こちらに歩み寄ってきてくれるようなお店のことではない。いわゆる知る人ぞ知る名店のことである。何人もの美食家をうならせてきた名店。そんな名店では、いくら「おいしくいただけばいいのだから」と連れて行ってくれた人に言われても、やっぱり気になることがある。それは、自分が「場違いなこと」をしていないか、ということだ。別にキザに食べようとか、知ったかぶりを気取ろうというのではない。たとえマナーに自信があっても、そのいただき方がこの店に一番ふさわしいかどうか、となるとあやしくなってきてしまう。それで、料理をいただく前に、こころの余裕がなくなってしまう。

 それならば、そんな気後れしてしまう店で食事をしなければいいではないか、と言われるかもしれない。でも、行きたいし、そこの料理を食べたいし、楽しみたいのである。どうしたらいいか…。やはり、客のこちら側が勉強するしかないのである。「至福のとき」の過ごし方を。

 いつか誰かが、こんな「ぶっちゃけたこと」を名店のオーナーなり板前さんなりにたずねてくれないだろうか、と思っていたら、あの田中康夫氏が聞きまくってくれた。名店ばかりがラインナップされている。料理でいうと、日本料理、寿司、イタリアン、フレンチ、チャイニーズ。例えば、すし店でのこと。カウンターで粋におすしをつまむ。手でつまむのか、箸なのか。しょうゆはどれくらいつけるのか。ワサビは溶いておくのか。酒を飲むタイミングなどなど。いまとなっては聞くに聞けない質問を、田中氏がたずねてくれている。おでんを何から食べればおいしいか、リストランテでのパスタの頼み方などは、本当に勉強になった。あとは実践あるのみだ。

 もちろん、これは「そんなことをツベコベ言わずに、こっちが客なんだからどう食べようと勝手だ」などという人たちとは無縁の本だ。でも、そんな風にがんばってしまうと、一生、名店での「至福のとき」を過ごすことができないのかも。何ごとも学んだ上で、実践する、しないを態度として決めればいいのだ。 (bk1ブックナビゲーター:挾本佳代/法政大学兼任講師 2001.11.20)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/01/19 22:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。