サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

暴力の学校倒錯の街 福岡・近畿大附属女子高校殺人事件 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー5件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
5 件中 1 件~ 5 件を表示

紙の本

怒り

2002/11/16 19:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:メル - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、副題にあるように、福岡の高校で起きた教師の体罰によって一人の女子高生が死亡した事件を追跡したルポルタージュである。

久々に夢中になって一晩で読み通した。これを読むと、率直に体罰をなんとも思ってもいない暴力の学校と、その学校を守るように包んでいる倒錯した街に怒りを覚えると思う。解説の吉岡忍は藤井誠二は闘っている、と書いているけど、それも怒りながら闘っているのだろう。文中から怒りが滲み出ているのが、この本の注目すべき点だろう。

それにしても、ひどい話だ。この街はおかしい、と言いたいぐらいなのだけど、なによりおかしいのは犯人を含め、学校も街の人も自らを省みて反省するということが一切ないことだ。なぜ体罰が無くならないのかも、それと関係していると思う。生徒が反抗するのは、もしかすると自分たちの《教育》が間違っているのではないか、と常に反省することが重要なのではないか。ここには教師は常に正しいという奇妙な自信だけがある。

なぜ、教師は反省できないのか、そんなことも知りたいところだけれども、見逃せない暴力を一つ挙げたい。それは、事件の一年後、追悼集会での生徒の「代表追悼文」について。これがひどいことに、【国語】の先生による改ざんと言ってよいだろうことが行われている。学校の体面を保つだけの、言葉の暴力と言ってよい。

《この追悼文は国語の教員が、知美が在籍していたクラスから集めた知美への追悼文を集約し、手を入れたものである。はたして、ここに真の生徒らの心がこもっているのだろうか。この「代表追悼文」は知美を奪われた子どもたちの言葉を集約したものなのだろうか。》

と藤井誠二は記している。そして、生徒たちの本当の追悼文が紹介されているのだが、読み比べると「代表追悼文」では生徒たちの声が明らかに消去されているのが理解できる。声の抑圧という暴力。いかに、学校側が暴力に対して何の反省もしていないことの現れではないだろうか。それを文学を教える「国語」の先生が行っていることにひどい衝撃を受ける。そんな先生に文学を教える資格はない。とにかく《教育》に携わる人、携わりたい人はこの本を読んで、本書に対する反論でもなんでも良いが考えてもらいたいものだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/12/11 10:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/25 23:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/02/20 11:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/24 10:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

5 件中 1 件~ 5 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。