サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

旺文社レクシス英和辞典 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

ハートマークは英語表現勉強の有り難い味方

2004/01/09 20:56

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:sheep - この投稿者のレビュー一覧を見る

京都生活体験がないので真偽のほどは定かではないが「京のぶぶ漬け」ということばを見聞きする。
京都でよそのお宅にお邪魔し、長居のあげく食事時になると「もうちょっとゆっくりしとくりゃす。ぶぶづけでもどうどす?」といわれるという。その言葉にあまえると「なんや、気が走らんお人やな」(気が利かない人物だ!というところだろうか)となるという。
話される言葉の額面上の意味と、実際にその人が言わんとしていることが違うことがあることは誰にも経験があるだろう。さほど親しくない日本人に「これから家族と食事をするのですが、一緒に食事しません」と言われたことがある。「はい」といったら「まさか、冗談よ」と切り替えされた。断るのも失礼だろうと思って肯定したまでのこと。単なるお世辞だという。「それなら始めから言わなければいいのに」とむっとした。言葉は必ずしも文字通りの意味でなく、文脈、状況で、意味することが変わるわけだが、これを専門的には「語用論」というようだ。
日本語ですら悩ましいが、困った事にこれは他言語にもつきまとう。英語でそうした感覚を身につけるには、英語圏に長期滞在し、現地人中で生活することが必要だろう。英語小説を読んだり、映画を見たりしていても、文字通りの意味と、言外の意味の差はよくわからない。今流行の方法で声に出して常用例文暗記でも即解決とはなるまい。英語「語用論」専門書でも読むべきだろうか。
この辞書70ほどの単語の用法を、教養ある英米人に尋ね、用例頻度統計をとりグラフ化したPLANET BOARDで有名だ。確かに面白いが70は少ない。増やせばページは厖大になる。
この辞典Communicative Expressions、コミュニケーション情報が更に面白い。
上記の「京のぶぶ漬け」的な言葉をかけられた時、たとえばStay longer, won't you? と言われた時に答える決まり文句としては、I don't want to overstay my welcome.あたりが適切なようだ。
本書は、相手の誘い文句とお断りを組にして全文を掲載し、ハートマーク後に遠慮と記述している。
overstayや、welcomeを他辞典でみると、例えばランダムハウスには、overstay one's welcome 長居しすぎて迷惑がられる、とある。研究社大英和六版では、同じような文で、長居しすぎて嫌な顔をされるとある。ウイズダム英和も同様だ。この「長居」の言い回しで、英語に堪能でない我々が、その場の想像がつく様な文脈記述がある辞典は、さほど多くなさそうだ。そうした簡略な記述しかない表現を、会話で使う勇気はでない。全文と解説があれば、今度使ってみようかという気になる。
I beg your pardon.に至っては、Communicative expressions以前に文中4つハートマークを付け解説している。1.人にぶつかった時、不快な音をたてたときなど強調して、2.異議を唱える時、3.驚きや不快感を表す、4.相手のいったことを丁寧に聞き返す表現と解説してある。このあたりは他辞書も詳しいが。
巻頭に、Communicative expressionsとコミュニケーション情報として、このハートマークが解説されている。例に、You are regular genius.君は正真正銘の天才だよ。(ハート、しばしば皮肉)とある。人間関係に鈍感だと喜んで真に受けてしまいそうだ。
更に、くだけた表現への言い換え、あらたまった表現への言い換え、避けたい表現の記号等も有用だ。
「まさか、冗談よ」などと再び言われぬよう、ページを繰ってハートマーク箇所だけ拾い読みしては感心している。日本語辞書にもこういう本が欲しいものだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。