サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

英語にも主語はなかった 日本語文法から言語千年史へ みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
3 件中 1 件~ 3 件を表示

紙の本

イデオロギーとしての日本語文法

2004/06/20 16:37

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オリオン - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「日本語はある状況を、自動詞中心の「何かがそこにある・自然にそうなる」という、存在や状態変化の文として表現する」。つまり「自然中心」の発想・世界観に裏うちされた「ある」日本語。あるいは「虫の視点」(移動)で状況をコトバ化する人称代名詞不要・アスペクト優位の日本語。「一方、英語は同じ状況を、「誰が何かをする」という意味の、他動詞をはさんだSVO構文で示す」。つまり「人間中心」の発想・世界観に裏うちされた「する」英語。あるいは「神の視点」(不動)を得た人称代名詞必要・テンス優位の印欧語。──ここまでならよくある(現在に固有な現象を普遍化し過去に遡及して見出す)「比較」文化論の別ヴァージョンでしかない。面白いのは、西洋語の「自然離れの航海」を遡って古英語と日本語の構文の類似を確認し、印欧語古語に見られる「中動相[Middle Voice]」(形は受動相、意味は能動相)を「印欧語における無主語文」と喝破し、黙殺された三上(章)文法=土着の文法へのオマージュで結ばれる後半部。──柄谷行人は「ネーション=ステートと言語学」で「一九世紀の史的言語学[印欧比較言語学]は、ネーション=ステートの拡張としての帝国主義のイデオロギー」であったと書いている(『ネーションと美学』)。著者は本書でイデオロギーとしての日本語文法の解体修復を試みている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2012/09/24 06:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/01/05 21:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

3 件中 1 件~ 3 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。