サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

UMLがわかる本 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価2.7

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

内容紹介

2004/02/25 17:01

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オーム社 - この投稿者のレビュー一覧を見る

いま必須のアイテムである「UML」がわかる!

オブジェクト指向でのソフト開発プロセスに関係する方々にとって、UMLの表記を修得することは不可欠である。

本書は、オブジェクト指向を初めて学ぶ方々を主な対象に、その標準モデル記述言語であるUMLとは何なのか、その表記法は、どのように読み書きするのか、といったことを中心に、わかりやすくまとめた。

■目次
1章 UMLの概要
1 1 UMLとは
1 2 UMLの誕生から現在

2章 ユースケースの概要
2 1 ユースケースとは
2 2 ユースケース図

3章 クラス図の読み方 かき方
3 1 クラスとは
3 2 ステレオタイプ
3 3 関 連
3 4 汎化(はんか)
3 5 集 約
3 6 コンポジション
3 7 インタフェース
3 8 パッケージ
3 9 オブジェクト
3 10 ノート

4章 シーケンス図の読み方 かき方
4 1 シーケンス図とは
4 2 ノート
4 3 シーケンス図の例
4 4 プログラムとシーケンス図
4 5 自分自身の呼び出し
4 6 オブジェクトの消滅
4 7 スレッド

5章 コラボレーション図の読み方 かき方
5 1 コラボレーション図とは
5 2 コラボレーション図の例
5 3 プログラムとコラボレーション図
5 4 自分自身の呼び出し
5 5 メッセージの記述

6章 状態図の読み方 かき方
6 1 状 態
6 2 イベント
6 3 プログラムと状態図
6 4 分岐と待ち合わせ
6 5 履 歴
6 6 自己遷移

7章 アクティビティー図の読み方 かき方
7 1 アクションとオブジェクト状態
7 2 平行処理
7 3 判 定
7 4 スイムレーン

8章 実装図の読み方 かき方
8 1 コンポーネント図
8 2 配置図

9章 UMLを用いた開発
9 1 開発プロセス
9 2 ツールの利用

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/05/03 13:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/04/12 23:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/05 01:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。