サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

各務原氏の逆説 みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価2.8

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

パラドックスは放課後に

2004/06/01 09:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:祐樹一依 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ロジック主体で本格ミステリを書く、論理主義な氷川氏の、学園ミステリであります。チェスタトンへの敬愛の書でもあるということで、全編にちりばめられたパラドックス…、つまりは逆説が見所。事件の中心にあるのは軽音楽部の高校生メンバーであり、今までの氏の作品に比べて、口当たりは軽い感じですが、きっちり論理で攻めてくるところはこれまでの諸作品と同じ。

 あくまでその正体にヴェールを被せ続ける用務員の各務原氏と、彼の助言を得て事件解決に乗り出す、軽音楽部のリョー。高校生にしてはさばさばし過ぎじゃないか、と思わせる描写もありつつ、しかし事件の全体像を読者が各人で描く必要性はその辺りからも生まれそうです。事件が一応の解決を見せつつも、明らかに表沙汰になってこない部分が意図的に存在するのも確かなのです。

 物語の冒頭から僕は騙された、ある仕掛けに関しては、多少メタフィクションな要素も含み、物語上必要あるべきものなのかどうかについて疑問がないわけではないのですが、それでも作者が作者であるだけに、実は慣例である「こういうこと」も有り得るのだろうな、と思いました。

(初出:CANARYCAGE)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2004/12/25 00:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/02/06 02:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/12/29 20:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。