サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

モダンオペレーティングシステム 第2版 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

内容紹介

2004/11/17 10:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ピアソン・エデュケーション - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書の初版は単一プロセッサによるオペレーティングシステムと分散システムの両方を扱っていたが、この第2版では単一プロセッサによるオペレーティングシステムのみの解説になっている。

コンピュータセキュリティ,マルチメディアオペレーティングシステム,そしてLinuxとWindows2000に関しては個別の章で解説している。さらに各章には、必要に応じて多数の新技術が追加されるか改訂して扱われている。グラフィカルユーザインタフェース、マルチプロセッサオペレーティングシステム、ラップトップのための電力管理、信頼システム、ウィルス、ネットワーク端末、CD-ROMファイルシステム、mutex、RAID、ソフトなタイマ、安定した記憶装置、公平な負荷分散スケジューリング、及び新しいページングアルゴリズムである。

教科書としては半期でも通年でも使えるように、扱う話題は選択しやすいように構成されている。基礎的な内容の6章までは必修である。それ以降は選択して扱うことが出来る。また読者自身が理解を確認するための演習問題を多く含んでいる。

■目次
第1章 オペレーティングシステムの概要
第2章 プロセスとスレッド
第3章 デッドロック
第4章 メモリ管理
第5章 入出力
第6章 ファイルシステム
第7章 マルチメディアOS
第8章 マルチプロセッサシステム
第9章 セキュリティ
第10章 事例研究1:UNIXとLinux
第11章 事例研究2:WINDOWS2000
第12章 OSの設計
第13章 書籍と文献

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/06/19 17:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/12/27 23:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/05 00:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。