サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

庭の小径で みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

ことばの贈り物

2012/01/31 13:14

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:wildflower - この投稿者のレビュー一覧を見る

きたむらさとし(喜多村恵)さんの作、ロウラ・ストダート(Laura Stoddart)さんの絵による本書は、お世話になっている方から誕生日に贈られた1冊。
 きたむらさとしさん自ら描かれる絵本はユーモラスで漫画的な画風が多いが、本書のロウラさんの絵と逢うとまるで別人の佇まいを見せる。作者たちの住むイギリスの薫りが漂う、淡々と静謐ななかにもふと口元が緩むような豊かな味わいのある詩が3章に分かれて語られる。

  <すべての旅は、
  引き延ばされた家路である>
  という言葉がある。
  人はいつも
  どこかへ向かって急いでいる。
  帰るべきどこかへ向かって
  気ぜわしく、また同時に
  ゆっくりと。
  (1「家」p11)


  ひと区切りの地面。
  大地のほんのひとかけら。
  そんな小さな平面を<<庭>>と呼ぶとき、
  尽きない思いが、そこに宿る。

  子ども時代に遊んだ場所。
  青年時代にはボールゲームに興じた。
  年を経て、花や野菜を植え、育てた。

  人生の時々を過ごした地面のことが
  一冊の本のなかの出来事のように思い出される。
  一ページごとの、記憶の庭。
  (2「庭」p59)


  Every cloud has a sliver lining
(すべての雲には銀色の裏地がついている)
          *
  地上では曇っていても
  雲の上側は太陽に照らされて輝いているということ

  空のどこかに仕立て屋がいて
  雲にミシンをかけている。
  暗い雲の裏地に
  輝く希望の光を縫いつけている。
  (3「田園の空模様」p72ー73より)


長い引用になったが、目の前にうつる田園の日々やくらしの機微を細やかに掬い取りながら、描かれ語られているのは昇華された結晶のような言葉たちだ。口元で小さく音読しながらロウラさんの絵をたどれば、手仕事や庭仕事にいそしむひとびとが居り、その狭間で見聞きするような光景もある。童話の切れ端のようなものがたりがある。
季節は廻り、風が吹き、ひだまりが生まれ、いのちが時とともに育まれる。その営みは地に足のついた確かなもの。そのなかでふとよぎる想い。警句ほど強くなく、でも含みのある言葉を繰り返し味わううちに、次第に深呼吸するように、からだとこころがすっと楽になる。季節の変わり目さえも忘れるほど慌ただしい毎日のなかに、本一冊分、そうした休息があってもいい。
丁寧に供された上質な紅茶を一杯、戴いたような読後を味わった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/06/02 17:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/10 10:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/04 21:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。