サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

100億稼ぐ仕事術 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー43件

みんなの評価3.4

評価内訳

  • 星 5 (6件)
  • 星 4 (9件)
  • 星 3 (16件)
  • 星 2 (7件)
  • 星 1 (0件)
42 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

堀江貴文社長の仕事のやり方

2005/03/13 13:54

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まさぴゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

球団買収、ニッポン放送買収と昨今(05年度3月頃)市場を賑わすライブドアの堀江貴文社長の仕事のやり方を描いた著作。3著作の中の時系列的には最初に来る著作で、まだ社名がオン・ザ・エッヂだったころに年商100億円(現在は300億程度)企業を7年半で育て上げた頃のものだ。ちなみに創業者(ファウンダー)回想録や自伝を書くと、その会社が傾くというのは、アナリストの間では有名な指標です。そういう意味では、フジサンケイグループへの強引な提携の呼びかけなど、彼が前へ進む意志を失っていないことは、まだまだおもしろいものを見せてくれそうです。05年の前半は旧既得権益への挑戦という意味で、ホリエモン・ウォッチャーは、やめられません。

1.『100億稼ぐ仕事術』
2.『稼ぐが勝ち』
3.『儲かる会社のつくり方』

いまのところ、上記3著作が出版されている。1.が仕事の仕方で、2.が儲けを重要視した社会への挑戦、3.は儲けをモチヴェーションとした上場での実戦編と分類できます。

この『100億稼ぐ仕事術』の個人的な感想は二つ。

一つ目は、普通の起業家・経営書であると素直に感心したこと。いかに、テレビの放送というのが事実を歪ませて印象のみで視聴者を洗脳するかが、よくわかる。

二つ目は、ビジネス書をそれなりに読んでいる読者にとっては、「なんら目新しい仕事のやり方がないということ」。これはレベルが低いと主張しているのではなく、非常にオーソドックスだということ。だって、「飲みにケーションは大事です」とか書いてあるんですよ(笑)。唯一当時目を引いたのは、一日5000通のメールを処理するという部分。

ただ、IT企業のビジネス書としては普通すぎて、多分役に立たないと思う。本人が書いたのか、ゴーストなのか中身は薄い。やはりビルゲイツの『思考スピードの経営』のほうが格段に上のIT経営指南書だった。逆に言えば、読みモノとしてはホリエモンのコアは出てこない。しかしライブドアの経営という実績からも、彼の仕事術の評価はこれからされるべきであり、まだ抽象化はされるには早い気がする。

ちなみに、この後の著作で堀江さんが「金の亡者」とか「人を平気で切る冷酷」という感想が、あちこちで聞かれるが、それは低レベルの意見だと思う。起業家・経営者は、言わないだけでかなり日常に生きる人間よりも情動は濃いし、金の亡者で、冷酷な情勢判断ができるのは当たり前。彼が若くて素直で、かつソフトバンクの孫正義さんや楽天の三木谷浩史さんよりも、日本の旧勢力におもねっていないだけ。利益がほぼ金融であったり、無から投資資金を捻出して買収を繰り返す手法は、ほとんどすべてのインターネット関連新興企業に共通します。個人的には、なぜ彼だけがバッシングされるのかが理解に苦しむ。冷酷で酷い経営者というなら、よほど昨今有名な西武グループや無責任な官僚や大企業の社長たち旧世代の方が、酷いと思うのだが。しょせん、日本社会は、権力ある(=お上)には逆らわない雰囲気があるのだ。そんななかでドンキホーテのようにチャレンジする彼の姿勢は、僕は嫌いじゃない。よく「壊すだけ」で「新しいヴィジョンがない」といわれるが、日本社会は既得権益でがちがちに硬直化しています。むしろ、いまを幕末に例えるならば、退去して時代の仕組みを壊す『クラッシャー』こそ必要であって、未来を語る必要はないのかもしれない。


このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/02/20 09:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/05/22 01:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/06/20 02:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/06/30 14:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/09/16 23:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/06/13 01:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/10/23 23:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/11/13 23:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/12/21 18:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/08/25 13:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/02/05 16:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/10/11 13:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/03/09 22:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/02/28 03:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

42 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。