サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

牛のあゆみ みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.8

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
5 件中 1 件~ 5 件を表示

紙の本

誠実な人生

2016/12/07 05:22

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ももたろう - この投稿者のレビュー一覧を見る

101歳まで生きた日本画家奥村土牛が数えの86歳のときの自伝である。
土牛は両親が結婚してから12年めになる、父が28歳、母が27歳のときの子で、この前に1人母体内で、姉は1歳で亡くなっていて、実質の長子だった。

それゆえ、
「母は、せめてこの子だけは丈夫に育てたい一年ですべてを私にかけ、常に濃やかな愛情を注ぎ、深い注意を払ってくれた」
母は83歳で亡くなるまで、息子がどんな困った状況にあっても、不安を微塵も表さず、慈愛に満ちた表情で見守ってくれたという。

病弱な子供時代、なにもかも焼き尽くされた関東大震災、父の病気、妹の死、自分の病気、戦時中の空襲で逃げ回る生活の中での母の死、色々な苦難を誠実な態度で生き抜いてきた奥村土牛の絵には、
その人生観が表れている。

西洋絵画のような華やかさはないが、いつまでも鑑賞していたい日本画の巨匠、その語る人生は、私に静かに自分の生き方について考え直させるものだった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2013/05/16 16:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/04/01 00:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/05/31 13:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/07/28 00:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

5 件中 1 件~ 5 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。