サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー9件

みんなの評価4.8

評価内訳

  • 星 5 (7件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
9 件中 1 件~ 9 件を表示

舞台の幕開けです・・・

2005/10/31 21:14

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ふう - この投稿者のレビュー一覧を見る

この作品は現実ではありえないだろうと思うことがいっぱいありますし、難しくて挫折しそうなときもあります。。だけど素敵な物語です。誰が正しいとも言えない、誰が間違ってるとも言えないことがたくさんこの中には盛り込まれてます。
自分が間違っているのかもしれないと思いつつ戦う子供たち。子供たちは悩み、傷つきながらも進んでいく、そんな彼らの姿を見てほしいと思います。
とにかく読むべきです。設定や世界観には驚かされます。
4年かけてやっと始まるウィザーズ・ブレイン。これからどうなっていくのかますます楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

Theirdetermination

2005/10/25 21:53

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぬほがち - この投稿者のレビュー一覧を見る

シリーズもついに乗って来た、って感じのウィザーズ・ブレイン五巻<下>です。
上巻に状況説明とかをある程度持ってきてた分、この巻は非常に濃密な戦闘シーンが盛りだくさんです。
覚悟とか、決意とか、相変わらず心に響かせてくれます。本当に彼らは「カッコイイ」です。特に最後のイルとサクラの戦闘シーンは、戦慄を覚えました。読んでる途中に顔を上げて思わず「やっばい…スゴイ…本当にカッコイイな…」って呟いてしまいました。
次回からは本格的に物語が動き出すようです。相変わらずの遅筆な著者様ですが、ゆっくり待っていたいと思います。早くヘイズを出せヘイズを(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

数字にすると見えてくるもの、数字にすると隠れてしまうもの

2009/09/01 12:07

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 政治や経済の世界では、しばしば、人間を数字として扱う。出生率に始まって、就学率、1人当たりGDP、失業率に平均寿命、戦争が始まれば損耗率なんて数字でも表される。これは政治や経済が、「なんとな~く、しあわせ」という感覚的なものではなく、「○○政策の方が+10だけ余分に幸せ」という様に、明確に比較・評価しなければならない性質のものだからだろう。
 今から30年以上前に、『人命は地球より重い』と述べてハイジャック犯の要求に屈した政府があったが、これも、要求を撥ね付けた時のデメリットとのんだ時のデメリットを比較・検討した上で出した結論だったのだと思う。だから、必ずしも人間を数字として見ることが悪いことだとは思わない。

 しかし、この様な考え方も、行き過ぎると何かおかしなことになってくる。「このまま戦争が続けばもっとたくさんの人が死ぬから」と言って原子爆弾を投下したり、「いま生きている人が安楽に暮らすために借金をして、将来の人にその返済を押し付ける」なんていう選択もその例だろう。前者は将来死ぬかもしれない人とその時確実に死ぬ人を比較しているし、後者はいまの幸せと将来の幸せを比較している。その時点では得が大きい方を選択しているのかも知れないが、原爆投下は後遺症と禍根を残したし、借金はあとで利子が膨らんで大変なことになるだろう。
 だから、先の先まで考えると、どちらが得なのかはよく分からない。しかし、悩んでばかりで行動しないのも意味がないので、神ならざる人間の身なれば、可能な限り判断材料を集めて、自分が最善と思う道を選択するしかないのも事実だ。

 イルは自分の方が多くの人間を救えるから、と言ってサクラをいじめる。しかし、サクラの考え方にだって一理ないわけではない。自ら選択してシティか何かのために命を賭けることと、シティ存続のためだけに生み出される殺されることの間には、選択の自由度という意味で雲泥の差がある。だから、その選択の余地を与えようとするサクラを責めることはできない。
 第一、犠牲の羊として殺した魔法士を生かすことによって、将来もっと多くの人間が救われる可能性だってないわけじゃないんだからね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/05/13 01:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/07 04:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/11/14 16:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/26 12:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/07/04 22:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/06/04 23:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

9 件中 1 件~ 9 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。