サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

敗戦国ニッポンの記録 昭和20年〜27年 米国国立公文書館所蔵写真集 上巻 みんなのレビュー

写真集

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

「敗戦」ビッグバンによる新生ニッポンの歴史を眺めるだけで学べる

2021/05/08 16:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:永遠のチャレンジャー - この投稿者のレビュー一覧を見る

NHK特集「映像の世紀」などの歴史番組を視聴して、占領下ニッポン(Occupied Japan)を撮った写真やニュース映画などの記録映像を目にすることがある。珍しい、貴重なカラー映像が披露されたりもする。

当り前だが、戦前の繁華街であれ、戦後の焼け野原であれ、余所行きの着物姿やお洒落な洋服、国民服やもんぺ姿の相違はあっても、ちゃんと色彩がある。現実は、白黒映画や山水画の墨絵みたいなモノトーン世界にあらずと、安心できる。

偶々出逢った本書はアメリカ公文書館が所蔵する記録写真で構成された写真集で、掲載写真の一枚一枚に表題と簡潔なコメントを「歴史探偵」半藤一利が付している。巻末の「掲載写真一覧」が掲載頁と表題名を提供し、索引代わりにもなる。掲載写真は五つの章立てで、編集、整理されている。

上巻は、第1章「焦土と化した我が祖国・ニッポン」、第2章「再生への出発点―復員・引き揚げ―」、第3章「昭和天皇とマッカーサー」、第4章「進駐軍が出会った戦後ニッポン」、第5章「降伏調印式と軍事裁判」。

今は亡き「歴史探偵」が遺した眺めるだけで理解できるビジュアル版『昭和史』の占領期特別編だ。「見た」「読んだ」「判った」―。何を一体理解したか。一番身近な歴史を学ぶ必要性を切実に感じたのだ。

私たちは「敗戦」という謂わば“ビッグバン”により誕生した民主国家ニッポンに生を享け生きているから、現今(いま)に繋がる最寄りの時代、昭和の歴史を真っ先に学ぶべきではないのか。

邪馬台国の位置、応天門放火の真犯人、将門の祟り、清盛の死因、義経や光秀の生存伝説、龍馬暗殺の黒幕捜しなどの謎解きも好いけれど、「敗戦」にめげずにしぶとく生き延びた先人の足跡を辿ることこそ、それ以上に大きな影響や恩恵を私たちにもたらした、ちゃんとそこにある大事な歴史なのだ、と。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。