サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ヒトデはクモよりなぜ強い 21世紀はリーダーなき組織が勝つ みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー30件

みんなの評価3.9

評価内訳

30 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

リーダーなき組織を、どう構築できるのか?

2009/03/08 16:34

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:aguni - この投稿者のレビュー一覧を見る

 副題に「21世紀はリーダーなき組織が勝つ」とある。そしてそれに対比されているのが、普通の組織、分権型・階層型組織である。

 この本でその象徴とされているのが、ヒトデである。ヒトデは例えば真っ二つに切断したとすると、その2つの切片それぞれがヒトデとして活動を始める。

 そもそもアメリカでインターネットが開発された背景には、本部が核攻撃を受けても、他の基地が反撃することができるようにするためだったと言われている。これはまさにヒトデだ。

 だからこの本の中でも、インターネット上のサービスが多数、登場するのも理解できる。例えば、Wikipeida。ボランティア参加によるインターネット上の百科事典だ。あるいはSkipe。無料のソフトウェアを使う無料のIP電話である。あるいは数々のフリーウェアのソフト達。

 これらに参加している人は利用者であり、営業マンであり、開発者でもあったりする。開発まではできなくとも、意見を言ったり改善要求をしたりする。しかも、どこまで関わるかはその人次第。あくまで自主性に任されている。

 では、現実世界で同様の組織が作れるのか、というポイントである。

 一応、組織の例としてあげられているものはある。アパッチ族とアルカイダである。しかし、これらの取り上げられ方も微妙だ。

 結局、結論としては、ヒトデ型組織の要素を旧来の分権型組織にはめ込んだ「ハイブリッド組織」の提案で、この本は終わっている。

 残念なのが、この本の著者達が専門外であるために触れられていない点である。たとえば、アルカイダの前提となるイスラムの組織はどうなのか? また、世界最大にして最古のボランティアネットワークである、カトリックはどうなのか? あるいは、離散を経て国家を建設したユダヤの組織はどうなっていたのか?

 中央集中型の組織にはどうしても規模の限界…つまりは、管理コストの増大による効率の悪さによる競争力の低下、あるいは管理漏れによる組織の崩壊という問題を抱えている。ローマ帝国がキリスト教に負けたのも、同じ理屈である。

 この本に「歴史的視点」が欠けているのは残念だが、GEやIBMなど、分散型組織を取り入れた企業が成功している、という事例は、企業の組織戦略について悩める日本の会社にとっても参考になるだろう。分散型組織は管理コストが少ない。ということは、人が少なくなっても、人が欠けても動き続ける組織であるということだ。

 最後の章にはそのためのキーワードが語られている。

 組織規模を小さくする、ネットワーク効果を利用する、無秩序状態を受け入れる、組織の端に最高の知識や情報があることを理解する、誰もが貢献できるようにする、触媒を用意する、イデオロギーを用意する、フラットにする・・・。

 これらはそんなに難しいことではない。産業革命前までは、実際、人類にとって非常に当たり前な組織の作り方だった。

 しかし、今、現代に生きる我々にとっては、その区別が非常に難しい。なぜなら、この種の組織の作り方を忘れ、読み取る力を失ってしまったからだ。そして人は思う。この組織があやしい、とか、怖いとか、宗教みたい、という風に。しかし、それは単に、リテラシーの不足なのである。

 そういう意味でも、この本を読むことをお勧めする。ある組織を見るときに、その組織がどういう形態になっているのかを理解できるようになるだろう。(2007.12.2. bizbook.tv)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

分権型組織に備える

2013/03/13 07:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とし - この投稿者のレビュー一覧を見る

世界的な潮流として、多くの企業において集権型組織が立ちゆかなくなっているように思います。
・ なぜ今、集権的組織はうまくいかないのか。
・ 集権型組織が「エンパワーメント」とか言って分権型組織になろうとする時、どこに難しさがあるのか。
・ はたして本当に分権型組織が”答え”なのか。

本書では集権型組織と分権型組織の区分けと特徴をわかりやすく面白く説明しています。
自分の中になんとなく持っていたこれらのモヤモヤが晴れた気がします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2008/01/03 10:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/07/13 12:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/07/27 22:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/01/11 17:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/12/06 16:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/06/15 20:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/30 18:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/24 23:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/02/11 09:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/27 20:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/22 23:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/03 22:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/14 23:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

30 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。