サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

白川静の世界 入門講座 2 文学 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

漢字学だけでなく文学や歴史に関する著作も読んでおきたい

2010/11/21 17:09

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:萬寿生 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 三巻からなる入門講座「1文字、2文学、3思想・歴史」の第二巻である。白川静の初志である『万葉集』と『詩経』に関する研究論文を中心に、『楚辞』や中国神話、民衆歌謡、漢詩、についての著作の内容紹介と解説である。
 ここにとりあげられている著作の中では、『中国の神話』だけしかまだ読んでいない。が、研究論文だけではなく、一般向けに書かれており文庫版や新書判で発行されているものもある。白川静の本来の研究目標であった『万葉集』と『詩経』の比較研究結果について書かれた文庫本だけは読んでおこうと思う。漢字の語源に関する著作だけではなく、論文はおいておくとしても、すくなくともそこまで読み進める必要はあると思う。なにしろ白川静の学問はは間口が広く奥が深い広大なものである。しかもその内容は、それぞれが有機的な関連をもち組織的である。一部の分野を読むだけでなくそれぞれの分野の著作も読んでおかないと、全体像が分からないだけでなく、一分野についての理解も浅いままにおわるだろうから。 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。