サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

日本は世界4位の海洋大国 みんなのレビュー

新書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー26件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (7件)
  • 星 3 (8件)
  • 星 2 (3件)
  • 星 1 (0件)
24 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

『海』の重要性を知るきっかけ。傾聴必須の一冊

2011/03/20 22:02

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エリック@ - この投稿者のレビュー一覧を見る

講談社+α新書刊の『日本は世界第○位の○○大国』シリーズ第2作。

このシリーズは、知っているようで意外と知られていない日本の特徴や話題に焦点をあて、一般知識としての情報提供から、主題にまつわる問題提起までを詳述した書籍である。
著者は作品ごとに異なっており、テーマごとに各分野を専門とする者の手で執筆されていることも特徴だ。

本作の焦点は『海』。
世界的に見て国土の狭い日本だが、陸だけではなく海洋を含めると、実は「大国と表現しても良いほどの広大な面積(容積)を保有している」とされている。

より具体的には、日本の領海と、経済的権益を保有する排他的経済水域とを足した面積では世界第6位、同領域における海水量(体積)で比較すると第4位の「大国」であり、面積が小さいゆえに各産業面や資源保有量で他国に劣後していると見なされがちな日本は、一方で豊富な海洋資源を潜在的に有しており、それらを活用することで、更なる成長可能性を秘めている、という著者の持論が展開されている。

本作は全4章立てであり、第1章は海にまつわる用語説明や歴史的経緯、海洋資源に関する一般的な知識についての解説、第2章では海洋資源うち鉱物資源の活用やそれを巡る各国の動きの解説、第3章では海洋資源のうち水産資源についての基本知識とその活用にかかる国内の取り組みの解説、結びの第4章ではそれら豊富な日本の海洋資源を巡る領土問題について解説されている。


全編読み終えた後の感想としては、各章とも一般に馴染みの薄い用語等の解説を終えた後で著者の持論が述べられていることから、知識のない者が読んだ場合でも腹に落ちやすい。

元々、著者は海賊問題の歴史的経緯や国境問題を含む離島問題こそ専門であるが、専門外の海洋資源・水産資源にかかる積極活用を、今後の展開への期待という形で各種解説を加えているため、多種多様で広範にわたる内容が面白く、また、大変に分かり易い。

また、著者の専門分野についても、本人にとっては今更な領土問題に関して、簡潔ながら逐次解説が記されており、全体的に読みやすさを意識した作品となっている。

『日本は世界第○位の○○大国』シリーズ共通の特徴であるが、「主題についての知識を、読者が有していない」ことを前提に執筆された作品であるため、例えば中学生・高校生程度の理解力でも、十分に内容理解が可能となっている。
見方によっては、そういった低年齢層にこそ意識を持って欲しい主題であると言えるかもしれない。

これは本作の最大の特長でもあるが、近年問題が深刻化している領土・領海問題について、終章である第4章で取り上げられていることからも、著者の取り上げたい主題の在り処が明白と言えよう。

作品冒頭で領土問題に簡単に触れつつ、その領土問題の重要性を説明するための手法として、歴史的経緯や政治・外交問題をその切り口とせず、敢えて海洋資源・水産資源の有用性を焦点に作品を構成している点からも、『話の焦点はどうあれ、領土問題について知識と関心を持って欲しい』という著者のメッセージ性の強さを感じる。

たまたま私は北海道出身ということで、特に北方領土問題についての歴史的経緯を知ってはいるが、そういった事情がなければ、領土問題について知識を持つ層はそう多くはないだろう。

対外的な問題から、日本は諸外国ほどには、自国の領土防衛に繋がる歴史教育を国民に施せずに今日に至っており、『尖閣諸島や竹島問題、北方領土問題は何が問題になっているのか』ということを尋ねられた場合に、正確な回答を出来る人は小数に納まる状況と断じても良い。

しかし、日本と諸外国とで争っている領土問題については、少し調べるだけでも、領有権を主張するに十分なる根拠を有していることが分かる。
人によっては意外に感じる話かもしれないが、しかるべく国際司法裁判所にて相手国と係争したならば、日本の勝率が高い案件という表現の仕方も可能だ。

勿論、国益が絡む話とはいえ、元々関心の薄い中『領土問題に関心を持とう!』と声高に叫んだところで、恐らく国民の関心は高まるまい。
昨年発生した尖閣諸島沖での巡視船衝突事件などは好例であり、当時は大きな話題となったが、その注目が必ずしも持続しているとは言えない状況でもある。


そうした中にあって、本作は必ずしもナショナリズムを煽ることを目的にはしていない。
ただし、領土問題という、ある側面からは外交問題に直結するテーマについて、政治的な問題から話を切り離し、豊富な資源を有する領域としての海洋を取り上げることで、読者のより強い関心を高めたいという狙いは十分に伝わってくる。

例えば『北方領土は日本の領土だ。だから守ろう』と一方的に言われたところで、関心を抱き辛いのが実情であるが、『日本の海には豊富な資源があります。今後活用も期待できます。だから海に注目しよう』と言われれば、なるほど少し勉強してみようか、と意識を促されることもあるだろう。

ここで話が巧みなのは、日本の海に注目し、その鉱物資源・水産資源の豊富さを知った後には、必ず上述の領土・領海問題に話が突きあたることであり、最初はどんなに関心のなかった人も、最終的には領土・領海問題の本質を学ばざるを得ない。
付言すれば、資源の豊富な海について関心を抱いた者は、必然、領土・領海問題にも関心を抱かざるを得ない。

著者の狙いはどうあれ、作品を読了すると、最終的には『日本は世界第4位の海洋大国』という事実よりも、「第4位の海洋をいかに活用し、いかに守るか」ということの方がより重要であることを理解させられ、また、その事実に対して、自然と関心を高められる内容となっている。


敢えて作品の難点を挙げるとすれば、章立てから見る外形としては「海洋資源・水産資源は有効活用できる。今もしている」点に対して期待の高まる構成であるが、実際に中身を読んでみると、コストの問題や技術的な問題から、「海洋資源・水産資源を真の意味で有効活用するには、まだ時間とコストが必要」という大きな課題が浮き彫りにされている。

つまり、「1:へえ~海洋資源等は有効活用できるんだ(本作)→2:でも、その資源を巡って日本の海が脅かされているの?(領土問題への関心)→3:皆で日本の海を守ろう!(国民意識の醸成)」という流れを仮に目的にしていた場合に、「1:」でその目論見が崩れ去る可能性が高い。
例えば第3章の水産資源についての内容は、私も見知っている内容であったが、自分の知りうる知識の範囲でも、また、本作の内容を読んでも、声高にこの点を強調するには、根拠の土台が緩いのが実情だ。


評するに、本作は『海』の重要性を知るきっかけになり得る作品である。
傾聴必須の一冊であり、一読の価値は大いにある。

無理なく読み進めることのできる作品なので、本作は一般教養を身につけるという意味で、幅広い読者にお奨めしたい作品といえる。

ただし、タイトル通りの内容を期待すると、肩透かしに遭う可能性は高い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/08/16 13:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/12/30 15:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/23 21:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/01/25 03:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/02/16 12:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/02/16 14:56

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/06 01:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/19 22:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/27 20:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/09 00:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/06 18:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/08 00:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/18 18:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/03 18:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

24 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。