サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

空のかあさま 矢崎節夫と読む 金子みすゞ第二童謡集 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

金子みすゞさんの詩と、般若心経物語

2010/12/22 23:47

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みどりのひかり - この投稿者のレビュー一覧を見る

 JULA出版局の最初の「空のかあさま」は1994年に、「新装版 金子みすゞ全集 2」として発行され、およそ140篇の詩が載っていました。今回のものはその中から60篇が選ばれています。

 わたくし”みどりのひかり”は「般若心経物語」という本を出版しました。その中に、金子みすゞさんの「空のかあさま」から、「星とたんぽぽ」、また「美しい町」(新装版 金子みすゞ全集 1 JULA出版局)から、「大漁」を引用させて頂きました。

 金子みすゞさんの詩は包み込むような優しさがあります。そして、この世界のこと、宇宙を感じさせるような拡がりがあります。例えば上記の全集2の中に、「蜂と神さま」という詩があります。引用しますと、

***

   蜂と神さま


  蜂はお花のなかに、
  お花はお庭のなかに、
  お庭は土塀のなかに、
  土塀は町のなかに、
  町は日本のなかに、
  日本は世界のなかに、
  世界は神さまのなかに。

  さうして、さうして、神様は、
  小ちやな蜂のなかに。

***

 これらの詩の背後に、宮澤賢治が「眼にて云ふ」の詩の中で表現した《きれいな青空とすきとほつた風》と云ったものを感じます。
 般若心経物語の作者の”みどりのひかり”としては、金子みすゞさんの詩に、般若心経の心髄ともいうべきものを感じます。

 でも、すなおに、金子みすゞさんの詩に感動したらそれが一番だと思います。

宗教を意識する必要はありません。
私のこの解説は余計だったかもしれません。

 ただ、私の「般若心経物語」を読んで、ひとつ世界を広げてみてください。そうすれば、金子みすゞさんの詩の世界もいっそう拡がることでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。