サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

問題児たちが異世界から来るそうですよ? 1 YES!ウサギが呼びました! みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー34件

みんなの評価4.1

評価内訳

高い評価の役に立ったレビュー

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2012/02/26 21:45

少しは俺を楽しませてくれ!

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「己の家族を、友人を、財産を、世界の全てを捨て、我らの箱庭に来られたし」
 どこからともなくやって来た封書に入れられていた手紙に書かれたその文言に興味をそそられ、異世界へと召喚されることとなった少年少女たち。
 もはや学校へ行く理由もなくなり、有り余る力のおかげで退屈をもてあましていた逆廻十六夜は初夏の世界から、財閥の令嬢として何不自由なく暮らし、誰も彼女の言葉に逆らえない世界に飽き飽きしていた久遠飛鳥は真夏の世界から、動物の言葉を解し、逆に人間の友人が作れなかった春日部耀は初秋の世界から、彼らは箱庭の貴族たる黒ウサギに召喚され、異世界、ギフトと呼ばれる能力がルールを形作る、神魔妖なんでもアリの箱庭に降り立った。

 しかし彼らは元の世界でもてあまされた問題児の集まり。その力は魅力的だが、案内役の黒ウサギを無視してやりたい放題。潰れかけのコミュニティを救ってもらおうと彼らを呼んだリーダーの少年、ジン・ラッセルの目論見は脆くも崩れ去ったに見えたが、彼らの目的が、箱庭を支配する魔王から名と旗を取り戻すことだと知り、面白そうだと協力することになる。
 最初の勝負の相手は、魔王の威を借る虎のガルド・ガスパーが率いるコミュニティ。そしてその勝負に介入してきた箱庭の騎士と呼ばれる吸血鬼レティシアは、かつての黒ウサギたちの仲間だった。


 財物や命、才能をチップにしたゲームで勝利することで、全てを手に入れられる世界・箱庭。全てを手に入れられるということは、全てを失うというリスクも内包する。しかしそんな世界こそが、ギフトに満ち溢れた十六夜たちの望む世界。神様よ、魔王さまよ、せいぜい俺たちを楽しませてくれ、という感じ。
 それに振り回される、ミニスカ・ガーターベルト・巨乳・ピンク耳の黒ウサギがさあ大変。常識はずれで思惑の斜め上を行く彼らの行動に振り回され、気苦労が耐えない。しかし彼らは、きっちりと結果を出してくるから、文句も言えない。

 強大な力に奪われたものを、全てをかけて取り戻す。弱小卑屈のコミュニティが、強力な才能を持った少年少女の加入で、自分たちの目的を達成するための道筋を見つけていく。
 若干、文章が弱い部分もあるのだが、抜群のイラストと絶妙でどんな風にでも生かせる設定が相まって、期待値は大きい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

低い評価の役に立ったレビュー

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

2011/07/12 23:57

描写を省略しすぎて展開を急ぎすぎ

投稿者:にい - この投稿者のレビュー一覧を見る

文章が読みにくい
特に動きのあるバトルシーン
見ず知らずの三人がいきなり仲良く喋り出すのも、なんというか気味が悪い
ストーリーを詰め込みすぎて、逆に細かなシーンを省略しすぎ
「問題児」とか「第三宇宙速度」とか、言葉にこだわりすぎて引きずられている
キャラクターにしろバトルにしろ世界観にしろ、もっとじっくり書くべき部分は書いてきちんと盛り上げて欲しかった

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

34 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

面白い!オススメです。

2018/12/11 22:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:鈴木凜 - この投稿者のレビュー一覧を見る

1巻と4巻しか持ってなくていつか全巻揃えたいと思います。普通に面白いです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

俺TUEEEものと聞いて

2016/09/29 23:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:DnDn - この投稿者のレビュー一覧を見る

俺TUEEEものって結局どういうものなんだろうと思って、買ったライトノベルです。
でも、読んでると買った理由なんて忘れてしまいますね。
読んでて楽しかったです。
文章は正直にいうと上手くないと思いますが、そこはキャラと勢いで読むことが出来ました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

少しは俺を楽しませてくれ!

2012/02/26 21:45

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:くまくま - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「己の家族を、友人を、財産を、世界の全てを捨て、我らの箱庭に来られたし」
 どこからともなくやって来た封書に入れられていた手紙に書かれたその文言に興味をそそられ、異世界へと召喚されることとなった少年少女たち。
 もはや学校へ行く理由もなくなり、有り余る力のおかげで退屈をもてあましていた逆廻十六夜は初夏の世界から、財閥の令嬢として何不自由なく暮らし、誰も彼女の言葉に逆らえない世界に飽き飽きしていた久遠飛鳥は真夏の世界から、動物の言葉を解し、逆に人間の友人が作れなかった春日部耀は初秋の世界から、彼らは箱庭の貴族たる黒ウサギに召喚され、異世界、ギフトと呼ばれる能力がルールを形作る、神魔妖なんでもアリの箱庭に降り立った。

 しかし彼らは元の世界でもてあまされた問題児の集まり。その力は魅力的だが、案内役の黒ウサギを無視してやりたい放題。潰れかけのコミュニティを救ってもらおうと彼らを呼んだリーダーの少年、ジン・ラッセルの目論見は脆くも崩れ去ったに見えたが、彼らの目的が、箱庭を支配する魔王から名と旗を取り戻すことだと知り、面白そうだと協力することになる。
 最初の勝負の相手は、魔王の威を借る虎のガルド・ガスパーが率いるコミュニティ。そしてその勝負に介入してきた箱庭の騎士と呼ばれる吸血鬼レティシアは、かつての黒ウサギたちの仲間だった。


 財物や命、才能をチップにしたゲームで勝利することで、全てを手に入れられる世界・箱庭。全てを手に入れられるということは、全てを失うというリスクも内包する。しかしそんな世界こそが、ギフトに満ち溢れた十六夜たちの望む世界。神様よ、魔王さまよ、せいぜい俺たちを楽しませてくれ、という感じ。
 それに振り回される、ミニスカ・ガーターベルト・巨乳・ピンク耳の黒ウサギがさあ大変。常識はずれで思惑の斜め上を行く彼らの行動に振り回され、気苦労が耐えない。しかし彼らは、きっちりと結果を出してくるから、文句も言えない。

 強大な力に奪われたものを、全てをかけて取り戻す。弱小卑屈のコミュニティが、強力な才能を持った少年少女の加入で、自分たちの目的を達成するための道筋を見つけていく。
 若干、文章が弱い部分もあるのだが、抜群のイラストと絶妙でどんな風にでも生かせる設定が相まって、期待値は大きい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

描写を省略しすぎて展開を急ぎすぎ

2011/07/12 23:57

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にい - この投稿者のレビュー一覧を見る

文章が読みにくい
特に動きのあるバトルシーン
見ず知らずの三人がいきなり仲良く喋り出すのも、なんというか気味が悪い
ストーリーを詰め込みすぎて、逆に細かなシーンを省略しすぎ
「問題児」とか「第三宇宙速度」とか、言葉にこだわりすぎて引きずられている
キャラクターにしろバトルにしろ世界観にしろ、もっとじっくり書くべき部分は書いてきちんと盛り上げて欲しかった

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/05/11 06:44

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/10 05:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/06 10:12

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/18 19:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/28 20:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/04/24 22:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/11 23:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/23 17:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/10/23 04:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/11 20:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/02/04 22:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

34 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。