サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

福翁自伝 新訂 改版 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー73件

みんなの評価4.3

評価内訳

71 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

負けん気の強い福沢。

2019/05/10 09:20

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:浦辺 登 - この投稿者のレビュー一覧を見る

随分と昔、本書を読んだ記憶がある。しかし、記憶ほど、いい加減なものはないので、再読に及んだ次第。
 また、読み返したいと思った一番の要因は、萬行寺(福岡市博多区)に遺る福沢の書簡を目にしたからだった。なぜ、浄土真宗の寺院に福沢の手紙が遺っているのか。あて先の七里恒順という住職と福沢とは、どんな関係だったのか。
 福沢は言わずとしれた慶應義塾大学の創立者。様々な評伝も出ているので、いちいち紹介する手間も不要。しかしながら、この七里恒順という人物に限っては、浄土真宗の関係者、信徒においても、その認知度は高くないのではと思われる。
 七里恒順は浄土真宗の寺院の息子として越後(新潟県)に生まれた。その後、各地の寺を巡りながら修行を続けた。その過程で豊前中津(大分県中津市)の寺だった。ここで、青年期の福沢と知り合う。本書にも述べられているが、福沢の実母は敬虔な真宗信徒。精神に異常をきたした乞食の女性を自宅に引き入れては、髪をすいて虱をとる。その虱退治を福沢は手伝わされる。その面倒くさい作業が終わると、福沢の母はその乞食に食事を与える。まるで、そのことが功徳を積むかのように。
 本書には記されていないが、この時、実は七里恒順と出会い、論争を繰り返していた。七里は博多の萬行寺の住職になってからも、地域の人々から崇められるほど徳の高い坊さんだった。その言行禄を読むと、まるで禅宗の坊主との禅問答をするかのような事々が述べられている。これでは、いかな福沢でも論破されていたことがわかる。七里と福沢との論争については、記録が残されていると言う。これは、浄土真宗関係者では既知の事なのかは、知らない。
 福沢が自伝の中で七里の事を記していないのは、よほど、論争の件が悔しかったということであり、論破されたということではないか。
 福沢の自伝を読み返し、福沢と言う人物が負けん気の強い人であるのは再認識された。やはり、こうでなければ、あの時代を乗り切ることはできなかったであろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

型破りの自伝

2014/01/10 20:37

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かいちょ - この投稿者のレビュー一覧を見る

後述した内容を速記で記述し、それに手を入れたということですから、内容が読みやすいのは当然なのですが...

同じような調子のものでは、フランクリンの自伝(これも岩波文庫にあり)もこんな感じで読めます。もっともこちらは本人が記述したものですが。

調子はいいのですが、やはり幕末に洋学をやっていたということで命を付けねらわれる危険性を感じたり、幕府側も倒幕側も結局は攘夷論者の集まり、明治政府になってからも結局は序列主義、ということで野に身をおくという考えなど、いろいろとその当時の雰囲気を感じさせられるところがあります。

巻末に年表と著作一覧があるのですが、「脱亜論」(もっともこれは福沢諭吉自身の著作ではないという説もありますが)が明治十八年のところにないのは岩波書店らしくて笑いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/01/30 18:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2005/09/22 21:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/08/02 01:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/01/30 01:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/04/29 11:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/06/24 01:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/08/27 01:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/23 14:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/24 22:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/12/31 16:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/03/17 07:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/07/24 21:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/28 23:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

71 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。