サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

工業所有権法〈産業財産権法〉逐条解説 第19版 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー2件

みんなの評価4.8

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本

解説書として利用してます

2013/06/28 16:40

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ベガクロウヨシザネ - この投稿者のレビュー一覧を見る

知財管理を業務としていて、疑問に感じたら確認するのに最適
分厚本は他人に説明する際の小道具としても使えるよね

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

読破、理解するには並々ならぬ根気が必要・・・

2016/12/25 20:54

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:カニ叔父さん - この投稿者のレビュー一覧を見る

最近、弁理士資格に興味を持って勉強を始めたばかりです。
本書籍の構成は、特許法、実用新案法、意匠法、商標法をメインとして、他関係法令条文に関する解説書です。通常、青本、と呼称されている様です。本書籍は、他書籍で初学者への必須基本参考書として紹介されています。また、特許庁ホームページにおいて、無料ダウンロードが可能となっています。
解説の内容は、
1.条文の趣旨
2.条文内、字句の解釈
3.参考(条文により、無い場合もあり)
と、なっています。
解説は、条文に不慣れな初学者にも理解しやすい、とは、とても言い難い場面が多々ですが、その辺は資格取得、その後、弁理士を天職(転職、の人がいるかも知れません)とする目的、目指すのであれば、把握、理解する努力が必要だと考えます。何より、その全ページ数の多さに圧倒され、いきなり挫けそうになるでしょうが、そこは根気強く読破、理解に向けて継続するしかないでしょう。
但し、条文は、適時改正が加えられていますので、長期的な勉強で資格受験に臨まれる方には、定期的な本書籍改訂版購入が必要となるかもしれません。現段階で大変なのは、本書籍が発行されてから既に4年が経過するため、現行法令条文との食い違いが散見される事です。毎年、改正が加えられた点を補足する別途書籍が発行されています。同時に、特許庁ホームページで別途書籍の無料ダウンロードが可能となっています。この点については、粛々と改正情報を入手し、常に最新情報認識の必要性があると考えます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。