サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

大平原の海賊たち 第5SS装甲師団「ヴィーキング」写真集 1 みんなのレビュー

写真集

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価1.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

ネオナチのプロパガンダ本

2021/05/09 23:06

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オタク。 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ヴィーキング師団はヨーゼフ・メンゲレが負傷するまで在隊していた師団なのだが、著者には関心がないようだ。それどころか、ボリシェヴィキにはユダヤ人が多かったという自明の事を「ボリシェヴィズムとユダヤ人の関係」を強調するかのような文章を書いている。ジノヴィエフを「ユダヤ人性」を強調する為に?、本名の姓で書いているが、ドイツ語表記を原音表記にこだわる人だから、誰だかすぐには分からなかった。これでいくとフリードリヒ・エンゲルスはユダヤ人ではないのだが?、になるのだが。こういう反ユダヤ主義そのものの文章を付録につけるぐらいだから、著者はヒトラーの「事業」の崇拝者なのだろう。
 髑髏師団のような元々が強制収容所警備隊から編成された師団はあるが、東部戦線で負傷した医官がアウシュヴィッツに転属になった事自体が「武装SSは強制収容所の犯罪とは関係がない!」という「主張」は相いれないし、むしろ武装SSの真の姿を歪曲する「効果」はあるとしか思えないのだが。逆に「武装SS=犯罪組織」だと断罪するのも単純化し過ぎる「議論」だ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。