サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー309件

みんなの評価4.0

評価内訳

308 件中 1 件~ 15 件を表示

起業・投資家は一読すべき

2019/08/16 10:25

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:キートン - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルから想像される内容からはいい意味で裏切られた。
起業の教科書かと思ったが読了してみればもっと幅広い。

そして濃い内容なのに小難しくなく腹に落ちやすい。
ピーター・ティールがカフェで語っているような構成・文体なので
すごく理解しやすいし、読んでいて疲れない。

スタートアップの起業から投資に関する話、そして今後の未来について。
何度でも読み直して彼の考え方、視点を自分にインストールしたい。

強調されていたのが「隠された真実」
起業にしろ投資にしろ生き残るにはいかに隠された真実を見つけ
たどり着けるか。

起業、投資する人間はすぐに手に取れるようにそばに置いておきたい。
それほど重宝する優しい教科書じゃないだろうか。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

最高でした

2017/12/27 08:21

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ろば - この投稿者のレビュー一覧を見る

国内の安易な知識の寄せ集め本ではなく、
自身も創業者として活動していただけあって知見が深い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

米国ITの世界

2016/01/17 21:09

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:徹徹 - この投稿者のレビュー一覧を見る

米国流のITビジネス構築の話が展開されています。米国流のITイノベーションとは何かを知る上で読んでおくべき1冊と思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

0に飛び込め

2015/03/26 12:03

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:september - この投稿者のレビュー一覧を見る

読後に無性に行動したくなる本だったから当たり。『リーン・スタートアップ』の最小のものから始め最速で改善するという考えとはかなり異なる。タイトルの通り完全にまっさらで競争企業が存在しない0に飛び込もうとする 会社に投資するのが彼のスタイル。投資家は着目点がおもしろい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

スタートアップの7か条

2016/04/10 01:09

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コピーマスター - この投稿者のレビュー一覧を見る

これまで世の中になかったものを、一番効果的なフィールドを狙ってドカンとやれ、もちろん考え抜いてやれ。それが未来を作ることだ。「ゼロ・トゥ・ワン」はそんな本だ。
著者のピーター・ティールは「リーンスタートアップ」とは逆の立場。
また、戦略もなしにトレンドに乗ってあとは成り行き任せという怠慢な態度も批判している。
本書を読むと、「大きく」成功する企業は、成功すべくして成功しており、決して偶然の産物ではないことがよく分かる。その法則はペイパルのようなユニークなサービスを売る企業だけに限定されることではない。
ドットコムとか、クリーンエネルギーとか、多数の企業が参入し、最終的にバブルがはじけた時、あれはバブルだったから失敗したというような論調の話になりがちだが、そんな中でもきちんと成功している企業もあることが紹介されている(ペイパルもドットコムバブル期の企業)。
明暗を分けた違いは何か。
それを知るには本書のスタートアップで考えるべき7か条がとても参考になると思う。
ところで、本書をビジネス書としてみた場合、せいぜいお金や名声を得ようとか、よくても社会貢献しようという発想の人は引いてしまうかもしれない。ピーター・ティールの未来を作るという、まるでマルクスのような理想に鼻白んでしまうだろうから。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

起業しようと思うなら読むべし

2015/08/31 03:01

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ほん太 - この投稿者のレビュー一覧を見る

リーンスタートアップなどとは対極にあるかもしれない。
これを読んだからといって0から1を生み出せるようになるかは別だと思うが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/10/04 14:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/08 01:27

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/29 23:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/09/30 22:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/02 22:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/05 18:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/05 20:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/14 06:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/10/13 20:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

308 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。