サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

大学4年間の経済学が10時間でざっと学べる みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー92件

みんなの評価3.1

評価内訳

73 件中 1 件~ 15 件を表示

講義メモ

2016/02/29 23:32

5人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たけ - この投稿者のレビュー一覧を見る

なぜ需要曲線・供給曲線のグラフは需要量・供給量が横軸で、価格が縦軸なのか。
需要曲線は、なぜ需要が大きくなると価格が小さくなるのか。
なぜ経済学では微分を限界というのか。
こういうことが気になるのですが、本書は初学者の立場に立って答えてくれているようには思えませんでした。
著者のための講義メモといったように感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

経済学を10時間で学べたか?

2016/02/28 00:18

4人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:森のくまさんか? - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は 帯買いしました。タイトルも なかなか面白いので

ついつい購入を決めてしまいました。

内容とはあまり関係ないのですが、

横書きのため 読みにくかったです。

10時間で読破は 無理でした。

経済学の本なら もう少し数式も 記載していただきたかったです。

反って文章だけの方が 理解しにくかったです。

とりあえず もう一度読み直します。

ようは あまり理解できていないです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

そんなわけないか~(笑)

2016/07/27 09:31

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:カプチーノ - この投稿者のレビュー一覧を見る

やっぱり難しいものは難しい。初めはさくさく、中盤の終わりあたりから登りの傾斜が急につらくなってきて、最後は息も絶え絶えよじ登っている感じ。
でも前半だけでも何とかついていけてたのでよしとするか。特に私に経済学のベースがあるわけではなく、さらに電子版(しかも画面の小さいスマホ)で読んだので、図の説明をされながら数式を説明されると、まさにちんぷんかんぷん。それでも読み切ったころには、少し頭でグラフを想像するぐらいまでに慣れた。小さいスマホで見るには根気が必要です。この本は紙ベースの方が見やすい。もしくは、タブレットで図と文が同時に見れるような環境がいいと思います。
でも、よくここまでシンプルに出来たな~と感心はしました!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2回目はじっくりと読んでみる

2017/01/16 17:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ミスターマーケット - この投稿者のレビュー一覧を見る

1度読み終わりましたが、数式、記号、関数などがでてくると
理解が難しくなりましたので、2度目を読んでみようと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

経済学とは

2016/06/21 07:55

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:菜摘 - この投稿者のレビュー一覧を見る

経国(経世)済民から考えると、モノの流れ、カネの流れの中で、その循環が悪く、庶民が困窮しているのを救うのが経済と思うがどうか。医学が人体のもろもろの病を治療するように、経済学は一国の経済的病弊に有効な政策を打つことが理念(使命)のひとつではないか。医が仁術であるなら、経済も仁術である。
 経済学の射程が広がりすぎ、数理的なものが重要視されるので、学の出発点がどうも曖昧になっているのではないか。しかし、本書のような知識は現代においては必要なのだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/06/10 16:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/05/04 21:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/03/08 22:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/23 13:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/09/04 01:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/10/30 12:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/11/15 14:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/07 14:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/06/01 01:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/12/22 17:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

73 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。