サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー5件

みんなの評価3.4

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (2件)
  • 星 1 (0件)
5 件中 1 件~ 5 件を表示

生き残れ。そうすればチャンスは巡ってくる。

2016/01/22 07:37

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

『孫子』といっても、どういう本なのかわからない人は多いと思う。私も知らなかった。
 『孫子』は古代中国の呉の軍師孫武が書いた戦略書で、今なお愛読書にする経営者がいることで有名な古典である。
 その原典を読むとなるとなかなか困難で、そもそも『孫子』には「勝てる見込みがなければ逃げること」とあるらしい。読めない本も勝てる見込みがないとなる。
 しかし、もし、それがわかりやすい図解で示されていればどうだろう。
 これは読まずにいるのは、惜しい。
 『孫子』にはこうある。「生き残れ、かならず生き残れ。そうすればチャンスは巡ってくる」と。

 著者の鈴木博毅氏はマーケティングコンサルタント。戦略論や企業史を分析し、新たなイノベーションのヒントを探ることをライフワークにしているという。
 そういう著者は『孫子』を5つのパートで説明している。
 一つめが『孫子』の全体像ともいえる「現代社会のサバイバル術」、次が「人生の不安軽減術」でここでは「失敗する要素、負ける要素を徹底して排除する」ことが示される。
 三つめが「不敗の人生戦略」。『孫子』では勝てる見込みのない戦いはしないとあるそうだ。だからおのずと「不敗」となる。かつて松下幸之助氏が失敗は今までにない、何故なら成功するまで研究を続けるからと語ったことがあるが、それと同じだ。
 四つめは「時間活用の極意」、そして、最後が「不敗のリーダーシップ」。

 鈴木氏はこの本の中で「敵」を「新しい取り組み、始める物事」と、説明している。
 こういう視点をもつと、『孫子』という戦略書がぐんとビジネスの場面で活かされる気がなる。
 では、「戦い方」とは。「始める際の方法」。
 「戦うこと」は「時間、労力、資金をものごとに注ぎ込むこと」と、している。
 これは、古典を読む際にはとても大切な「置き換え」だと思う。
 いくら名作だといっても、現代の読者に理解してもらうためには、現代文への訳だけでなく、全体の「置き換え」があれば、取り込みやすい。
 さあ、この本を読んで、生き残れ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

気軽に読める

2016/05/17 16:56

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:匿名 - この投稿者のレビュー一覧を見る

大きなサイズで厚みはなく、絵もあるので、雑誌感覚で気軽に読めると思います。本はあまり好きではないけれで、孫子の兵法は有名だしとりあえず何か読んでみてみたいという方におすすめだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/01/30 00:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/11/03 19:39

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/08/16 18:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

5 件中 1 件~ 5 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。