サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

木と日本人 2 樹皮と枝・つる みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

樹皮やつるまでも、無駄にせずに使う知恵。

2016/03/05 20:32

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本は森が多く、樹木の種類も多い。そして衣食住の多岐にわたって木を使ってきた。木が日本でどのように使われてきたかを紹介するシリーズで、この第二巻は樹皮などを扱います。樹皮は紙や、屋根の素材などになります。衣類にも使われました。樹木ではない竹なども本書では出てきますが、それぞれの特徴を活かして日本人がさまざまに使ってきた例をたくさん見ることができます。

 大木の幹を使うだけでなく、樹皮やつるも使えるものは使う。無駄にせず使うということも大事です。そういえば落葉樹の落ち葉も肥料にしたり、間伐した細い材木は燃料にしたり、ここに載っていない利用もたくさん思いつけそうです。
 和紙の特徴が現代改めて最新の技術に取り込まれていたりする話なども出てきます。「先人の知恵」にはまだまだ可能性が残されている。その可能性を「いつか」活かすためにも、忘れないでいる必要がある、と本書は教えているようです。

 感想は一巻と同じく、もう少し長谷川さんの樹の画を見たかった(樹の全体図など、雰囲気が出ているだけでなくとてもよくわかって素敵です。)こと、この次はさらに「世界では?」という目線が欲しいということ。

 大判で写真の多いものなので、広げてみるのが一寸つらい。綺麗な写真を多用すると、こういうことがマイナスになってしまうものですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。