サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー20件

みんなの評価4.2

評価内訳

20 件中 1 件~ 15 件を表示

佐藤優氏書き下ろし

2016/01/17 16:41

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さんぴん - この投稿者のレビュー一覧を見る

資本主義の何たるかをマルクス経済学、宇野経済学を軸に解き明かしていく力作。とてもシンプルにまとめており、資本主義の本質をつかむことができます。買い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

自分の給料は、どうやって決まるのか?選択肢はあるのか?

2016/06/22 10:40

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:バブシュカ - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本で展開されている佐藤氏の経済についての解説は、現代の大学教えられている経済学の主流ではない。だが、いくら現在、主流であるところのマクロ経済学や経済解説本をいくら読んだところで、佐藤氏がここで提起しているような、自分が労働者として、いったいどういう状況に置かれているかというようなことは、全く書かれていない、経済解説本、現在の経済学というものは、マクロ的な数字を眺めたりているばかりで、その視点というのは、やはり、数字をいじくっている延長線上には、自分では、労働せずに、儲かるなり、資金を運用するなり、金融政策に手を突っ込むとか、というような、考えしかなく、たとえば、どのようなロジックで、自分の給料が決められ、そして、資本主義の社会の身を置く自分にはどんな選択肢がありうるのかというような根源的な問いはそこにはない。佐藤氏は、この本で明快に、こういった根源的な問に対する回答を与えている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

資本主義社会で生きるため…

2016/04/17 01:08

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:じんせい おかる - この投稿者のレビュー一覧を見る

マルクス及びその理論研究者・宇野弘蔵の経済学に依拠し、明治維新から世界恐慌までの日本の資本主義の発展を分析。そして資本主義の下、新自由主義と帝国主義が進行する現代の様々な問題を読み解く。著者は現代の資本主義の下では新自由主義と帝国主義が同時に進んでおり、発生した余剰資本の処理は兵器の開発やその部品の輸出による「経済の軍事化」によって乗り切ろうという。私達は資本主義と如何に対峙していくべきなのか…

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

おすすめです

2016/03/27 21:37

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:たなゆ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、日本の資本主義の歴史を踏まえ、現下の資本主義の動向とこれからの我々の生き方を考察するものです。勉強になりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

今の世界を読み解くために

2016/02/07 12:35

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:komaryuzouji - この投稿者のレビュー一覧を見る

資本主義がどのように発展していったのかが、マルクス経済学と宇野経済学を用いて歴史を紐解きながら考察している。特に、ソ連崩壊以後の新帝国主義についての考察は、いま自分たちが生きている社会であることもあり、とても身に迫るものであった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

歴史は繰り返すのか

2016/01/23 12:11

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:toshi - この投稿者のレビュー一覧を見る

歴史に学び、どう考えるかが重要であるということを再認識できた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

『資本主義の極意』

2016/03/08 04:56

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:シエル - この投稿者のレビュー一覧を見る

副題にある通り、明治維新から世界恐慌に至る我が国の資本主義の歴史を振り返りながら宇野弘蔵の経済学を論じた好著。
マルクス経済学を理解する上でも日本における資本主義の歴史を理解する上でも非常に分かり易く説明されていて、相変らず筆者の見解が光る。

日本近代史を経済の歴史として見るときに非常に示唆に富んだものだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/01/29 16:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/02/16 23:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/05/07 13:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/07/22 03:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/06/26 10:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/09/11 18:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/28 15:45

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/11/24 18:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

20 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。