サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

嘘だらけの日英近現代史 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー12件

みんなの評価4.0

評価内訳

12 件中 1 件~ 12 件を表示

むかつく奴ら、だけど憧れてしまう

2016/04/23 09:57

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:zapparea - この投稿者のレビュー一覧を見る

私らスーパーカー世代にとってイギリスといえばロータス・ヨーロッパであり
(初代マツダ・ロードスターはエランの復刻版でしたね)
自動車史のエポックメイキングとなったミニであり、
Deep PurpleのMade in Japanの由来とか
憎み切れないむかつく奴ら、としか言いようのないブリテン様満載です。
ところで君塚先生がデューク君塚と呼ばれていたとは・・・
確かにテレビ等で見る限り・・・ピッタリです(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

「つまり、憲法とは○○に勝つためのシステムなのです。」

2016/04/05 18:30

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:黒酢 - この投稿者のレビュー一覧を見る

この倉山氏の嘘だらけシリーズは全部読んできましたが、本書が一番おもしろかったです。氏は、歴史学者ですが、憲法を語らせた方が絶対に良い本を書きます。もちろん、これは、憲法とは歴史であるということと関係が深いです。

本書は、日英近現代史という題名ですが、日英近現代史のメインイベントである(と私が思う)日英同盟の締結までの物語(義和団の乱での日本軍の活躍など)や日英同盟の廃止までの物語(第一次世界大戦での日本の不義理など)については非常にあっさりした記載で、イングランドそしてイギリスの歴史がメインとなっております。それも、英国憲法の発展に沿って記載されています。

すなわち、この本を読むと、憲法とは何かということがわかります。

そして、その倉山氏の答えが、このレビューのタイトルです(本書p145)。

よく、「憲法は、国民の権利・自由を守るために、国がやってはいけないこと(またはやるべきこと)について国民が定めた決まり(最高法規)です。」(日弁連のHPの「憲法って、何だろう」より)とか言われていますが、このような国家権力を制限するというのは、憲法が有する機能の一つであって、憲法の目的ではということがわかります。

憲法の目的は、あくまで、このレビューのタイトルです。○○に勝つために、憲法が国家権力を制限することが必要なのです。国家権力が暴走しては○○に勝てません。○○に勝つという目的を達成するために、どのように国家権力を制限すべきかという手段を考えるのが立憲主義なのです。今の日本は、この本来の目的を忘れて、単なる手段の一つであった国家権力を制限するということが目的にすり替えられています。

本書は、日英近現代史という題名ですが、憲法とは何かということが、イギリスの歴史を知ることで痛い程よくわかります。
○○を知りたい人は、本書を読んでください。単に○○を単語として聞いても納得できないと思います。本書全体を読むことで、感覚としてわかることだと思います。

本書の注意事項として、ふざけた表現の文章ですので、そういうのが嫌いな人はパスして下さい。また、ある程度の歴史の知識がないと、本書の内容についていけないような気がしますので、歴史ビギナーの方はパスした方がよいかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

病気からの復帰

2016/03/27 17:49

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:のな - この投稿者のレビュー一覧を見る

帰ってきた「嘘だらけ」シリーズ。イギリスの近代史が面白おかしく書いてあります。著者の復帰後初めての出版なので楽しみにしていました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2016/05/29 15:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/03/13 06:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/03/20 19:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2016/08/08 01:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/06/14 17:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/01/20 06:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/12/13 14:21

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/06/22 23:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/27 19:03

投稿元:ブクログ

レビューを見る

12 件中 1 件~ 12 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。