サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

日本に外交はなかった 外交から見た日本の混迷 二人のジャーナリストが熱く語る みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.6

評価内訳

4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

日本を見る視点が外交から

2016/10/24 22:42

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mabo- - この投稿者のレビュー一覧を見る

古代から幕末までが10事案、明治維新から現代まで19事案の対談集。

高山正之氏の書籍の愛読者なので購入。
現代編は政府の外務省の外交をコテンパンに貶している。
誉めているのは元外交官巨人の佐藤優氏。
当方が外交問題に関心を持ったのも高山、佐藤氏のお蔭。

日本は、外交分野では優秀な国とは思えない。
この原因は何か?
やはり、聖徳太子の憲法や他国との国境なき有史以来の歴史か。

本年は内外とも政治の世界で乱世というとか混迷というか
この世界はどうなるのか心配なことばかり。

平成28年、年末の日露首脳の会談の成果を待ちたい。

なお、この出版社の校正ミスの多さには非常に不満が残る。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

軟弱外交の血統

2016/10/11 18:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:野次馬之介 - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書の冒頭に「外務省諸兄よ」いう問いかけが出てくる。「外交とはそもそも軍事力と情報力とが背景にあって、しかも地政学にもとづく国家戦略がなければ成り立たない」。しかるに「あなた方は国の命運をかけた戦争として外交をやっているのかね」
 たとえば拉致された国民を取り返すのに「話合いで解決する」などといいながら、もう何十年も経つのに一向に解決できない。とすれば、話合いの先にある次の手を打つべきではないのか。
「日出ずる処の天子、書を日没する処の天子に致す」という国書を隋に送った聖徳太子、遣唐使を廃止した菅原道真、弘安の役で元から遣わされた使いを決然と切った北条時宗など、昔の日本にはメリハリの利いた外交があった。
 にもかかわらず、今や馬之介が見ていても、外務省がまともな外交をしているようには見えない。むしろ相手国に良く思われたいというのが外交官たちの浅はかな心情で、弱腰、逃げ腰の外交しかできていない。
 外国とのつき合いがそんなに苦手ならば、逆に「鎖国」をしてはどうか。なにも江戸時代までさかのぼる必要はないが、支那と朝鮮の2ヵ国にしぼるだけでもいいだろう。支那との国交を回復したといって田中角栄を称揚するが、今から思うと回復以前、支那と無縁の日本は実に平和であった。まったく余計なことをしてくれたものである。
 自動車や電子機器など少しばかり売れるからといって工場を建てたり、爆買してくれるからといって観光客を呼んだり、彼らの気まぐれでずる賢い国民性からしても、なべて一時的なものに終わるのは分かりきったこと。そればかりか、日本の技術がどんどん盗まれ、模倣されてしまったではないか。
 このような軟弱外交の基礎をつくった元凶は、本書によれば、幣原喜重郎だという。明治なかばの外交官試験に合格し、大正4年に外務次官となるや国際協調路線を打ち出した。いわゆる「幣原外交」で、ここから「軟弱外交」が始まり、1921年にはワシントン軍縮条約で日英同盟の打ち切りを了承した。その結果、支那大陸では蒋介石の画策によってアメリカの介入を招き、支那事変から太平洋戦争へ拡大、敗戦に至った。
 しかも戦後の幣原は首相になり、今度はマッカーサーに対して「戦争放棄と交戦権の放棄」を言い出したらしい。日本国憲法最悪の条項は、アメリカの押しつけではなくて、幣原の発案だったというのだ。すなわち、この人物は外交官試験が外交の質を落とした最悪の例であり、「彼が出てくると、日本の運命はみんな暗転していく」「幣原の一生は最初から最後まで日本にアダなしてきた。天性の奸臣だった」
 その血筋を、今の外務省はまだ引きずっているのではいかというのが、馬之介の読後感である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/06/04 05:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/12 07:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。