サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

ミステリと言う勿れ 1 (flowersフラワーコミックスα) みんなのレビュー

コミック 第67回小学館漫画賞一般向け部門 受賞作品

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー269件

みんなの評価4.5

評価内訳

269 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍

考えさせられる!

2024/01/02 16:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みや - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドラマが好きで購入しました!
漫画の整くんのセリフが菅田将暉くんの声で聞こえてくるようです!
ドラマも好きですが漫画も面白い!
ぜひ続きも読みたい!!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

話題作

2022/05/19 01:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドラマ化されたりもして、何かと話題の作品ですが、まずはこちらの原作から読んでみてほしいですね。モジャモジャ頭はやっぱりアレなのかなあ……

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

TVドラマ放映を前提にした作品1

2022/02/06 19:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:点盗り虫 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ああ、なるほど。こういう組み立て方をすれば
一気に読ませられることが出来るかもしれないという
印象をもった。
この「ミステリと言う勿れ」シリーズを書かれた
田村由美先生が書いた作品の
「BASARA」という時代劇風の作品との違いもあった。

 令和4年1月31日月曜日にこの「ミステリと言う勿れ」1巻2巻3巻を
閲覧期間が2月6日日曜日だけどただかただに近い金額で買いました。
その後続刊も少し買いました。

 読んだとき、
『「ミステリと言う勿れ」はキー局のTVドラマ放映が連載前から決まっていた作品だな』
と感じた。

 この主人公は「あの人のイメージだな。
忘れたけどドーナツ屋さんのイメージキャラクターになっていた人」
あのドラマあのドラマ。

他の方のコメントを読ませて頂き、そこで
ありましたが、菅田将暉さんです。

 初めから俳優の菅田将暉さんを主役として考えて
台本の一環として書かれたものだと私は思っています。

 私はTVなどはそれほど多く見ないし、
特にTVドラマなどはほとんどみない。最近のドラマで何が流行っているかも
あんまり正直全くわかりません。この漫画を原作としたドラマが
2022年令和4年の今年からスタートしたのも他のコメントを見るまでは
知らなかったし見てもいないです。

 2021年令和3年初め2020年末にTBSでMIU406というタイトルのドラマがあって
それは毎週やっていたドラマを年末か年始にまとめて放送か総集編を放送していたのを
一部だけ年末年始に見たのを思い出す。
MIU406は、あの歌合戦に出ていた星野源と綾野剛という人が主役の刑事役を演じていて
機動捜査隊で活躍するドラマ。2020年の春頃かその前の1月か2月頃にMIU406が始まる直前に
MIU406というドラマを担当する女性の監督を特集したりドラマの宣伝番組があって
それだけちらっと見ていた。それで本編のドラマは全く見ずに年末年始にまとめの放送の
更にその一部のみ早送りを使って見ていた。

 番組宣伝をなぜ覚えていたかというと、
その女性監督を強く持ち上げていた印象があって、
「事情があるんだろうな」と思っていた。
簡単に言うと、沢口靖子という有名な女優がいる。
その沢口靖子という人が、2時間ドラマシリーズの「警視庁機動捜査隊216」という
シリーズの主役を10年近くやってきて今のやっている。パート10を超えている。

 沢口靖子という人の有名な連続ドラマシリーズと言ったら
これは私でもわかるのだけど、テレビ朝日の「科捜研の女」。
2021年に映画化も行っている。

 多分、TBS側は、沢口靖子に対して「『警視庁機動捜査隊216』シリーズを1時間ドラマで
毎週やりたいのですがお願いできますか?」と打診があったのではないか?
それに対して、沢口靖子は断ったと思う。
理由は、テレビ朝日がライバルの番組を作らせたくなかったから、
沢口靖子に対して「TBSの要求を断ってくれるならば『科捜研の女』を映画化しますよ。」
と言って沢口靖子もテレビ朝日の意向通りにしたと思われる。

 そこでTBS側としては、奮起して新しい別の女性監督に『MIU406』をお願いして
星野源と綾野剛に主役を頼み、敵役として菅田将暉を抜擢した。その流れだと思う。
中身としても、思い切って冒険をして一部しか見ていないけども面白かった。
例えば、暴力団が詐欺とかマネーロンダリングみたいな色んな悪さを
しているのだけどもそこに資金を出して裏で操る組織がいた表の暴力団が潰されても
また別の暴力団や犯罪組織の裏方としてコントロールする組織。その組織の頭脳役を
演じていた。
シリーズ2巻目書評に続く

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

TVドラマ放映を前提にした作品1

2022/02/06 19:19

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:点盗り虫 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ああ、なるほど。こういう組み立て方をすれば
一気に読ませられることが出来るかもしれないという
印象をもった。
この「ミステリと言う勿れ」シリーズを書かれた
田村由美先生が書いた作品の
「BASARA」という時代劇風の作品との違いもあった。

 令和4年1月31日月曜日にこの「ミステリと言う勿れ」1巻2巻3巻を
閲覧期間が2月6日日曜日だけどただかただに近い金額で買いました。
その後続刊も少し買う予定です。

 読んだとき、
『「ミステリと言う勿れ」はキー局のTVドラマ放映が連載前から決まっていた作品だな』
と感じた。

 この主人公は「あの人のイメージだな。
忘れたけどドーナツ屋さんのイメージキャラクターになっていた人」
あのドラマあのドラマ。

他の方のコメントを読ませて頂き、そこで
ありましたが、菅田将暉さんです。

 初めから俳優の菅田将暉さんを主役として考えて
台本の一環として書かれたものだと私は思っています。

 私はTVなどはそれほど多く見ないし、
特にTVドラマなどはほとんどみない。最近のドラマで何が流行っているかも
あんまり正直全くわかりません。この漫画を原作としたドラマが
2022年令和4年の今年からスタートしたのも他のコメントを見るまでは
知らなかったし見てもいないです。

 2021年令和3年初め2020年末にTBSでMIU406というタイトルのドラマがあって
それは毎週やっていたドラマを年末か年始にまとめて放送か総集編を放送していたのを
一部だけ年末年始に見たのを思い出す。
MIU406は、あの歌合戦に出ていた星野源と綾野剛という人が主役の刑事役を演じていて
機動捜査隊で活躍するドラマ。2020年の春頃かその前の1月か2月頃にMIU406が始まる直前に
MIU406というドラマを担当する女性の監督を特集したりドラマの宣伝番組があって
それだけちらっと見ていた。それで本編のドラマは全く見ずに年末年始にまとめの放送の
更にその一部のみ早送りを使って見ていた。

 番組宣伝をなぜ覚えていたかというと、
その女性監督を強く持ち上げていた印象があって、
「事情があるんだろうな」と思っていた。
簡単に言うと、沢口靖子という有名な女優がいる。
その沢口靖子という人が、2時間ドラマシリーズの「警視庁機動捜査隊216」という
シリーズの主役を10年近くやってきて今のやっている。パート10を超えている。

 沢口靖子という人の有名な連続ドラマシリーズと言ったら
これは私でもわかるのだけど、テレビ朝日の「科捜研の女」。
2021年に映画化も行っている。

 多分、TBS側は、沢口靖子に対して「『警視庁機動捜査隊216』シリーズを1時間ドラマで
毎週やりたいのですがお願いできますか?」と打診があったのではないか?
それに対して、沢口靖子は断ったと思う。
理由は、テレビ朝日がライバルの番組を作らせたくなかったから、
沢口靖子に対して「TBSの要求を断ってくれるならば『科捜研の女』を映画化しますよ。」
と言って沢口靖子もテレビ朝日の意向通りにしたと思われる。

 そこでTBS側としては、奮起して新しい別の女性監督に『MIU406』をお願いして
星野源と綾野剛に主役を頼み、敵役として菅田将暉を抜擢した。その流れだと思う。
中身としても、思い切って冒険をして一部しか見ていないけども面白かった。
例えば、暴力団が詐欺とかマネーロンダリングみたいな色んな悪さを
しているのだけどもそこに資金を出して裏で操る組織がいた表の暴力団が潰されても
また別の暴力団や犯罪組織の裏方としてコントロールする組織。その組織の頭脳役を
演じていた。シリーズ2巻目書評に続く

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

おもしろい

2020/09/18 14:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

淡々と話しているのに核心をついていて、つかみどころのない主人公ですが、他にはないミステリー漫画でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

退屈

2023/09/28 01:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:コナン - この投稿者のレビュー一覧を見る

友達のいない人間が、物語ることに違和感を覚えた。主人公の台詞をもって語られる作者の社会批判にうんざりする。ミステリを楽しみたければ読む勿れ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

久能整

2023/12/21 19:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

映画化されてポスターとかで見て知っていましたが、見たことはありませんでした。
でも読んでみたら面白い!久能整くん。
取調室の中での会話。そこから犯人を割り出す。すごいです!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

おもしろかった!

2023/02/09 11:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちょびリッチ君 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ちょっと普通のミステリーとは違いますがそこが面白いです。 整クンがただただ本当のことを言っているだけなのに すごく説得力があって聞き入ってしまいます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ドラマ

2022/07/22 14:48

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽめ子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ドラマを観てから原作を読みました。原作の方がよいです。整くんが淡々とカレーを作っていたり、なんだかおもしろいです。独特の話と絵なので好き嫌いはわかれるかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

いいね

2022/01/21 12:28

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かなやふー - この投稿者のレビュー一覧を見る

いいですね、田村先生の真骨頂って感じです。主人公のととのうくんのキャラがいい。陰キャそうだけど、なんだか物知りで心理学的な感じもするし。不思議な感じ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

不思議なお話です

2021/12/15 05:26

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:某読者 - この投稿者のレビュー一覧を見る

普段、何の疑問もいだかないで、当たり前だと思ってしまってることが、よくよく考えたら、当たり前なの?ってなるようなことをひたすら主人公が語る感じ(笑)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

髪型が……

2020/12/17 00:59

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る

いきなり表紙の整くんの髪型、何これ?でしたが読み始めると引き込まれるストリー。推理も中々です!ただ……会話が多くて、そこは、ちょっと……。絵も、もう少し、人物の表情が豊かで、美しいといいなぁ

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ミステリー

2020/02/18 23:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぺろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

アフロ?ヘアーの青年、整のもとに警官が訪れて事件の犯人にされそうになるところから始まります。
おしゃべりだけど頭のいい整と警官とのやり取り・・・
ちょっと珍しいパターンの内容になっていました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ボワボワの頭の中に

2019/02/22 23:51

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夜メガネ - この投稿者のレビュー一覧を見る

切れのある台詞が色々入ってて、読みやすくできています。
顔が似たキャラもいないのでみわけもつくし、描き分けができているからこそ。

ただ、久能君の顔が正面・右斜めを向いた顔ばかりで、単行だとトレースしたのかなってくらい、
「あ、またこの角度・表情」って思います。
風呂光さんは逆向きの斜めが同じく多くて、こちらもデジャヴかと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

田村さんのコミック

2018/05/01 19:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みるちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

なので読みました。表紙の男性が主人公そうですけどうんちく王です。彼の性格がまだいまいち掴めないですが、田村さんの作品なのできっと面白いはず。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

269 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。