サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

学年誌が伝えた子ども文化史 昭和40〜49年編 みんなのレビュー

  • 小学館 (著)
  • 税込価格:1,32012pt
  • 出版社:小学館
  • 発売日:2018/02/14
  • 発送可能日:購入できません

ムック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

私は「学年誌」で大きくなりました

2018/11/08 15:23

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

以前ある人からどうして本好きになったのかとたずねられたことがあります。
 時にきっかけとなった本があったこともなく、両親も本を読む人でもなく、そういえばどうしてだろうと考えて、もしかしたら小学生の頃に買ってもらっていた小学館の「学年誌」の影響が大きかったように思うと答えました。
 私が小学生だったのは昭和30年代から40年の最初にかけてですが、その当時は本屋さんが発売日に自宅まで配達してくれていて、発売日に届かないと泣いて母親を困らせたものです。
 付録をはさんでふっくらと膨れた雑誌にどんなに癒されたことか。
 本がそばになくても、「学年誌」を購読してくれた両親に感謝しないといけないと今さらながらに思っています。

 小学館の「学年誌」は「学年別・学習雑誌」で学年が進級すると、例えば小学五年の時は「小学五年生」を購読し、六年生になれば「小学六年生」を読むようになる、といった仕組みです。
 では「学年誌」はどういう位置づけだったかというと、「あらゆる情報を詰め込んだ子どものための総合情報誌」だったそうです。
 もっとも私の小さい頃には「情報」という言葉もほとんど耳にすることはありませんでしたが。
 なので、載っている記事は漫画や読み物だけでなく、社会や事件、あるいは未来予測や芸能や流行と多岐にわたっています。

 この本では昭和40年から49年にかけた10年間で、「学年誌」がどのような記事を載せてきたかを振り返っています。
 なんといっても、付録についたように「日本万国博覧会」(1970年)が大きなニュースでした。
 私はもうその頃は「学年誌」を卒業して「中一時代」とか旺文社の「学年誌」を読んでいましたが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。