サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

写真に残された絶滅動物たち最後の記録 みんなのレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
6 件中 1 件~ 6 件を表示

紙の本

写真で残っていること、の力。

2018/12/12 11:10

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

絶滅した鳥についての著書を著した著者が、その延長でまとめた一冊。著書の読者が掲載した写真に最も注視していることに気付いたのがきっかけだという。確かに写真であることの力を感じさせる絶滅の記録集である。

発端が鳥類の絶滅に関する著書だったこともあるだろう、鳥類と哺乳類に限定されているのだが、どのように絶滅と考えられるにいたったかのさまざまな経緯がわかる。

乱獲が主原因と思われるリョコウバトのような例。環境の変化が原因、といっても人間が産業を理由に開発をした場合もあれば戦争で食料として獲り尽くされた場合もある。
絶滅の経緯を記したこれらの話から、私たちは「どうやって絶滅していくのか」を少しは理解して「無駄な」絶滅を避けることができるだろうか。津波や地震などの記録・体験を、災害を減らすために私たちはどれだけ活かすことができるのか、というのと似たような感想を持った。

著者も何度も書いているが掲載される写真は古いものも多く、不鮮明なもの、カラーでないものがほとんどである。それでも「写真に残っている」ということ自体が「存在証明」としての力を持って訴えてくる。

はく製を置いて撮ったのではなどの疑惑をもたれる写真もある。技術が進んだ現在では加工はもっと容易だろう。そういった手を入れる技術が写真の力への信頼を損なう方に使われないことを祈りたい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/10/11 17:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/10/26 06:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2019/01/12 11:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/31 23:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/12/11 18:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

6 件中 1 件~ 6 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。