サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

死ぬまでに一度は訪ねたい東京の文学館 みんなのレビュー

ガイド

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.5

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

あそこも行きたい、こちらも見たい

2018/12/28 06:25

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

東京に人が集まるのは、鶏が先か卵が先かの議論に似ていなくもないが、都市としての機能が充実しているからなのか、人が集まるから都市としての魅力が増すのか。
 わかりやすい例でいえば、世界の名画といわれる美術品を鑑賞する機会は海外にある所蔵館に行く必要があるが、東京にいると海外に行かなくても鑑賞できることが多々ある。
 もちろん地方にいても、東京に出れば観ることができるが、やはり東京に住む人の優位性は断然高い。
 地方再生とよく言われるが、産業がない、交通便が不自由、そして芸術を鑑賞できるところさえ手薄ともなれば、掛け声に終わってしまうことになる。

 美術館だけではない。
 東京には文学館もたくさんある。しかも「死ぬまでに一度は訪ねたい」というのだから、これは出掛けねばならない。
 もちろん、地方にだって文学館はある。それもたくさんある。作家ゆかりの土地でその作家の足跡をたどる。地方ならではの楽しみだ。
 しかし、東京にはたくさんある。
 漱石山房記念館、森鴎外記念館、(樋口)一葉記念館、太宰治文学サロン、と続々とある。
 なかには無料の吉村昭記念文学館、池波正太郎記念文庫などもある。
 もっと広く、日本近代文学館、世田谷文学館、変わり種でいうと俳句文学館なんていうのもある。
 文学に近いところで、長谷川町子美術館とか赤塚不二夫会館なんていうのもある。

 文学館をまわっているだけで飽きることはない。
 こんな東京に地方は追いつけるのか。
 文学館が多ければいいという訳ではないが、やはり東京がうらやましい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2019/11/11 07:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/03/28 17:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/06 17:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。