サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

一式陸攻戦史 海軍陸上攻撃機の誕生から終焉まで みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

一式陸攻の戦史をもっと知りたい人に

2019/03/03 01:23

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ひろ - この投稿者のレビュー一覧を見る

まずこの本は、ワシントン海軍軍縮条約によって量で米海軍に劣ることを余儀なくされた日本海軍が、必勝への一手として開発した一式陸攻の戦いぶりをその開発から最後の任務までえがいたものです。そのため、メカの解説というよりも「どのような任務についたのか」や「一式陸攻について搭乗員たちはどのように感じていたか」などといった叙述がメインとなっています。
各章、開発者や指揮官、搭乗員などさまざまな目線からその時代で一式陸攻がどういった運用をなされたかが、筆者の丁寧な取材や史料の分析によって描写されています。そしてこのことと、一式陸攻が太平洋戦争戦中を通して活動したこととが相まって、改めて太平洋戦争全般の戦局の認識についても理解が深まったように思います。
しかしながら、一式陸攻が投入された部隊やその戦域は多岐に渡っており、読んでいる中で追いきれていない部分もあろうかと思われるのでもう一度じっくり読み返したいと考えています。また、500p前後と分厚い内容で読み終わるのに少し苦労したので、私はアンコール版が出たところの「世界の傑作機」シリーズ(文林堂)や「図解・軍用機(ハンディ判)」シリーズ(丸編集部)などの一式陸攻の号に掲載の記事や写真を併せて参考にしました。
最後に、このように大変な力作であることと、文庫化されたことでさらに多くの人の手に届いてほしい本だと思いましたので星5の評価と致しました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。