サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

風のことば空のことば 語りかける辞典 みんなのレビュー

  • 長田弘 (著), いせひでこ (イラスト)
  • 税込価格:1,76016pt
  • 出版社:講談社
  • 発売日:2020/04/24
  • 発送可能日:購入できません

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.6

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
6 件中 1 件~ 6 件を表示

紙の本

いい言葉は、決して古びない。

2020/12/27 08:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

言葉は不思議だ。
 何かを伝えたい時に使うのも、言葉。何かを教えてくれるのも、言葉。何かを足したり引いたりするのも、また言葉。
 2015年に亡くなった詩人の長田弘さんは、言葉について「辞書にある意味が全部じゃない。自分で自分用に自分だけの辞書もつくってみよう」とおっしゃった。
 そんな長田弘さんが「語りかける辞典」がこの本だ。
 かつて長田さんの『最初の質問』『幼い子は微笑む』を共に作った画家で絵本作家でもあるいせひでこさんが、長田さんの「ことば」にたくさんの絵を添えている。

 この本の元になったのは、読売新聞に2004年12月から2015年5月、つまりは長田さんが亡くなる直前まで書いていた、「こどもの詩」の選評に書かれていた文章から抜粋されて出来上がっている。
 例えば、「声」という言葉に、長田さんはこう書いている。
 「いつからか、みんな声が低くなった。言葉が聞こえにくくなった。なんか社会全体が声変わりしたみたいに。」
 どんな詩に、いつ書かれた選評からのものかわからないが、2020年のコロナ禍でもこの言葉は通用する。
 いい言葉は、決して古びない。

 もう一つ、決して古びないし、なくしてはいけない言葉。
 「平和」という言葉に、長田さんは書いた「ことば」。
 「「平和」って、「いい一日」のことなんだ。」
 なんだか、空の上から長田さんが今でも呼びかけていそうだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/06/29 22:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/12 20:32

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/09/28 01:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/28 14:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/09/02 19:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

6 件中 1 件~ 6 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。