サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー6件

みんなの評価3.2

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (1件)
6 件中 1 件~ 6 件を表示

翻弄される日本経済?

2021/08/05 12:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぶたたぬき - この投稿者のレビュー一覧を見る

巨大企業の現況が、本紙で大体理解できた。 ただ、それが正しい経済分析かどうかはおくとして、経済的読み物としては、さらっと読めるもので面白かった。
また、今の企業の在り方や日本経済の彷徨(迷走)、金融機関の不甲斐なさなど色々考えさせられる。
往々にして経済予測は当たらないものではあるが、個人的にこれからの日本経済の未来を想像するにおいて、その材料を与えてくれるものだった。
それにしても日本の大手金融機関の力量の無さは何なのだろう。
本紙を通して一貫して感じた点である。
優秀な人材を集めている?筈なのに・・・ねぇと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

社会活動家による不正確な分析と誤解だらけの本

2020/08/30 23:05

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:もちお - この投稿者のレビュー一覧を見る

ソフトバンクは20年3月期決算で1兆円を超える営業損失を計上した。この事象に対する説明としてあるべきはそれ以前に1兆円を超える営業利益を出していること、純粋な投資会社にとって営業利益はさして意味がある数値ではなく、株式の時価総額と手元現金を足して有利子負債を控除した純投資額こそが正しい評価であるということになるべきだが、本書ではこの点に触れていない。一事が万事こんな形でスタートアップの評価がバブル傾向にあったことは間違いないが、WeWorkはともかく、UberはAI関連銘柄ではないと切り捨てるには早すぎる。バブルかどうかは事後的にはしか分からないというのは経済学の基礎の基礎だが、このような基礎を怠るあたりが活動家の社会分析なのだろう。他にも、三菱UFJの海外銀行に対するのれんの減損、丸紅の資源投資の減損、航空会社の苦境等並べているだけで新しい話がない。日本製鉄の大赤字が金融危機の足音というのは意味が分からない。そもそも、鋼鉄は適正価格を無視して中国とインドでダンピングしている領域である前提がないから、こういう分析になるのだろう。後半は特別会計の闇として日本にGDPの6割も官制が搾取するという珍説を披露しているが、統計データや具体的な推定値がないから、単なる聞きかじりの話にしか感じられない。もちろん、この手の人に多い、竹中氏は巨悪の根源で小泉改革で私腹を肥したかのような書き振りとなっている。最後にベーシックインカムが日本を救うとなっているが、これは社会保障の抑制手段としてしか有効ではないことが分かっていないというのが絶望的。総じていえるは、著者は正確な経済学の知識を持っておらず、有効な社会活動したいのであれば、まともなブレーンを付けるか、少なくとも学部レベルの経済学の知識は身につけるべきである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2020/10/04 11:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/09/21 12:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/05/05 12:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/24 23:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

6 件中 1 件~ 6 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。