サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

英語の歴史から考える英文法の「なぜ」 2 みんなのレビュー

専門書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

今回は小説や映画のなかの生きた英語の文法の「なぜ」にフォーカス

2022/03/04 18:46

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぴんさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

映画「十二人の怒れる男」で、陪審員が“He don′t……”と述べたのを、別の陪審員が“He doesn′t……”だと諭す><それぞれ「あいつ……なってねえ」「『なってない』ですよ」本をめくって、はや“……I says”との例文に面食らった。学校では一人称で動詞の末尾に「s」が付くのは誤用と習う。しかし、前述の文はアガサ・クリスティーの小説で用いられ、決して誤った表現ではなかったという。元立命館大文学部教授の著者は、小説や映画の実例も多分に交え、英文法の変遷を丹念にたどる。2019年以来の続刊。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2021/05/02 10:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/10 16:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/05 12:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。