サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

「e-hon」キャンペーン 本の購入でe-honポイントが4%もらえる ~7/31

hontoレビュー

ほしい本の一覧を見る

関西の私鉄格差 近鉄・南海・京阪 阪急・阪神 みんなのレビュー

文庫

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本

関西私鉄大手5社の比較色々。

2023/02/20 09:13

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:おじゃもんくん - この投稿者のレビュー一覧を見る

買うのか買うのを止めるのか、少し迷いましたが購入した本。
表題の「格差」の文字が気に入らなくて。
本の帯の、「大手5社の衝撃の序列とは」に少し腹が立ちましたが。
中をパラパラめくり、面白そうだったので結局買いました。

関西の私鉄大手5社は、「近鉄」「阪急」「南海」「京阪」「阪神」で。
大きな存在として、国鉄から民営化したJR西日本が存在。
各社の独自性を比較して、新しい発見等々読み応えがある。
関東の私鉄大手は、相互直通運転が進み独自性が薄れてきたが。
関西は相互直通運転が少なく、各社の独自色が残っている。

「各社のプロフィール」「運行ダイヤ」「車両」「路線」「駅」「サービス」「経営戦略」を、項目別に詳しく解説。
筆者は兵庫県(関西)生まれで、なかなかレアな解説も多く。
移動の私鉄車両内で、楽しく読ませて頂きましたね。
200ページチョイの本でしたが。
5社私鉄の情報量も多く、鉄道を理解するのにも有効な一冊と思いました。

ただ。
やっぱり表紙の、「格差」や「序列」等の大仰な見出しはなぁ。
なんか好きになれないですねぇ。
内容が良いだけに、少しもったいない気がします。
何やカンヤ、微妙な気分の一冊でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。