サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

レヴィ=ストロース入門 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー26件

みんなの評価3.6

評価内訳

26 件中 1 件~ 15 件を表示

レヴィ=ストロースはいまだ汲み尽くされてはいない

2000/12/29 21:42

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:オリオン - この投稿者のレビュー一覧を見る

 かつて『悲しき熱帯』と『野生の思考』を読んだときの濃密な読後感が甦ってきた。レヴィ=ストロースはいまだ汲み尽くされてはいない。本書を読み終えて、あらためてそう思う。

 たとえば「身体的な相互性を含む〈顔〉のみえる関係における多元的なコミュニケーション」によって結ばれる「真正な社会」と「法や貨幣やメディアに媒介された間接的で一元的なコミュニケーション」によって結ばれる「非真正な社会」の二つの社会の存在様式の区別は、そのあり得る誤解を本書によって充分解いた上であれば、社会と歴史の変革と認識をめぐる想像力への接続が果たせるし、とてつもない可能性に満ちた未知の思想への接続が果たせるのではないか。

 その他、記録しておきたい事柄は数多くあるが、ここでは一つだけ。──第1章「人類学者になること」で引用されている「私が哲学をやめて民族学に志したのは、明らかに、人間というものを理解するためには内省に閉じ篭ってばかりいてはだめだと、たった一つの社会…だけを考察するのでは不十分であると…いうことが理由になっていたことは間違いありません」(『遠近の回想』)と、最終章「歴史に抗する社会」に出てくる「私は以前から現在にいたるまで、自分の個人的アイデンティティの実感をもったことがありません。私というものは、何かが起きる場所のように私自身には思えます…」(『神話と意味』)のレヴィ=ストロースの二つの言葉がとても印象に残った。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2006/11/20 21:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2007/11/18 21:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/03/28 12:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/29 20:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/06/25 02:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/05 09:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/11/08 02:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/06 22:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/03/17 01:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/05/15 21:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/09/29 11:10

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/05/30 12:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2014/07/16 11:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2015/02/12 08:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

26 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。