金星…行くんだ…
2016/02/22 02:34
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぴー - この投稿者のレビュー一覧を見る
ニノの金星人発言の是非が、分かったようで…分からなくて…だってニノは金星に行かないんですもん。行ったリクはと言えば、壮絶体験をしすぎて記憶が吹っ飛んじゃってるし。
もう散々なくらい説明のつかないことはしているんですが、ギリギリ現実味のあることを織り交ぜて進んでいくので、虚実の境目がよく分からなくなって大混乱です。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アルト - この投稿者のレビュー一覧を見る
エゴと愛の違いは何なのか。
リクがニノの事を考えて、「ニノさんにずっとそばにいてもらいたい」と言えるようになったのが とても嬉しい
テトリス出てきたの面白かった。
投稿元:
レビューを見る
なんという電波ギャグ
しかしほっと安心している自分がいる
シリアス展開もよかったけど、やっぱり私は荒川の電波ギャグが好きです
しかし白井先生かっこいいな!
あと何だかんだで星は格好良い
投稿元:
レビューを見る
これは、難しいことを考えなくていいから好きだ。
毎度ながら、シスターとマリアさんのやりとりが何か好き。
今回はニノとリクの何かつながりというか、お互いが思いあってる姿にキュンキュンした・・・と思ったら、に、ニノォォォ!!!
投稿元:
レビューを見る
表紙から本編まで、ここまで高井押ししちゃうの!?と突っ込まざるを得ません。いいぞもっとやれ。
あと初登場から好きキャラだったシロさんもグイグイ来てて大変良いと思います。いいぞもっとやれ。
投稿元:
レビューを見る
表紙からして予想を裏切りまくる怒涛の展開…光先生神がかってる…!彼女の頭の中はどうなっているのか?
それにしても巻末の荒川メモリアルの白井先生が素敵すぎて困ります。
投稿元:
レビューを見る
平積み新刊の中を捜索すること5分。
背表紙確認までしたけど、コレですか。
ちょっとシリアス路線になったかと思ったけど
ギャグはいつも通りだからいいや。
投稿元:
レビューを見る
2010/10/25
宇宙…。
表紙がガール過ぎて気付かなかった。
リクが潔くて、気の迷いか、少し格好よく見えた。
投稿元:
レビューを見る
いったいどうやってオチをつけるのかと思っていましたが、まさかこんな展開とは。おおいに笑わされましたww
失速するどころか、ますますシュールな笑いに磨きがかかっています。
投稿元:
レビューを見る
金星に行くの?行かないの?
電波なの?妄想なの?
みたいなバランスが絶妙だったAUTBですが
とうとうマジで行っちゃいましたね、金星。
それも、TK=Eと。
意味が・・わからない・・
ギャグマンガとしては正しい流れなんだけど、うーん
金星に行っている間の絵柄はリクの絵日記風なんですが
絵が適当の極みなわりに、リクの台詞がシュールで面白いです
「離した 人間としてのプライドを優先した」とかね
しかしTK=Eのリク愛のきもさはもう巻を増すごとに本当もう
本当に本当にこの漫画大好きなんだけど
あんだけ引っ張った金星にやっと行ったのにまだ話が進まないという驚き
投稿元:
レビューを見る
高井が。。。怖すぎる。リクの磨きがかかったナルぶりにもちょっと引いちゃうし。荒川のみんなのほうが普通に見えちゃうぞ。
けど、やっぱり面白い。
リクとニノが両思いなのが伝わってきてホッとする。
リクには、今度はお母さんに「チェンジ」って言われないステージまでぜひ頑張ってほしいです。
購入
読んだ期間:10/26
投稿元:
レビューを見る
おもしろかった。
マンネリするかとおもいきや
全盛のうすた京介を思い起こす展開で、笑った。
でも、引き延ばしルートに入っていることを感じ、
手放す決心をした。
投稿元:
レビューを見る
まさか金星に行くのがこの二人になるとは予想外ですが、これまで以上に電波なマンガになって笑いよりも大丈夫かと心配する気持ちが…一番笑ったところはアマゾンの箱だったりして…
投稿元:
レビューを見る
色々と衝撃の巻でした。
しかしどうも、社会人陣は強いですね。シロさんとか、元有能秘書とか、秘書とか。
シロさんが最近かっこよく見えてきたとか…?まさかそんな…。
巻末の、はじめてアフレコ見学編マンガが楽しそうで良かったです。アフレコ面白そうだな。
投稿元:
レビューを見る
再確認しました。作者は電波さんだと…。
まさかTKEさんがこんなキャラに躍進するとは。あと金星編の表現がシュールすぎました。鬼才すぎる。