サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー10件

みんなの評価3.7

評価内訳

10 件中 1 件~ 10 件を表示

化石展示に関わる多様な職業。

2023/12/05 09:25

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ある「特別展」の制作過程を通して太古の生き物の復元の実際を紹介する。

古生物学者が発見し、復元の中心となるけれども、他にも「リアルな復元」に必要な職業がある。どれももかなり特殊な技能を要求されるもののようだ。古代生物が展示されるまでに関わる職業の紹介本のようでもあった。

骨格レプリカ職人、3DCGクリエイターから鉄骨屋。展示というところに注目すれば最初の展示プランを立てるプランナーだって重要なポジションだ。化石が見つかった土地の役場職員だったから、という経緯の人だっている。

本書ではこういった仕事を一つ一つ紹介。設定が「大学に落ちた少女の質問」というところから考えれば「それだけが唯一の選択肢じゃないよ」と伝えているとも感じられる。本書はこれから人生の方向を決めようとしている若者への「お仕事紹介本」でもあるわけだ。 

「復元~展示」という仕事の現状は、コンピュータを駆使する一方、最後の調整は人手でする「アナログとハイテクの融合」。できたものを見て感じるのは人間なのだからかもしれないが。

それにしても、どんなところにも「職人」がいるものだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

恐竜好きじやなくても楽しい

2023/08/27 12:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:さこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

甥っ子の恐竜好きに巻き込まれて買ったのだけれど、楽しい。
つぶれてグシャっとなった化石をどうもとの形に直すか、化石からレプリカを作り、更に生きていた様子を復元、どう動くかの動画まで、博物館の特別展の展示にいたるか、さまざまななひとが関わり技術が駆使されて出来あがっているか、わかる。古生物の研究だけじやなくても、仕事としていたことが好きな恐竜につながっていったり、ないなら仕事を作りだしたり…
学生時代博物館学実習を取り、学芸員になりたいなあとぼんやり考えていたので、あの頃こんな本があったらなあと思った。学芸員になりたい人、研究者目指したいひとはもちろんどこかで自分の希望どおりの道に進めなくても好きだったらいろんなアプローチがあり、続けていたら仕事になる、仕事を自分で作ればいいのだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/08/18 23:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/25 15:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/08/31 11:52

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/09/28 07:28

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/15 09:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/01/07 18:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/01/29 19:20

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/05/04 11:35

投稿元:ブクログ

レビューを見る

10 件中 1 件~ 10 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。