サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. コンピュータ・IT・情報科学
  4. 技術評論社
  5. WEB+DB PRESS plus
  6. 良いFAQの書き方──ユーザーの「わからない」を解決するための文章術
  • みんなの評価 5つ星のうち 3.7 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 販売開始日: 2021/08/24
  • 出版社: 技術評論社
  • ISBN:978-4-297-12257-7

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

良いFAQの書き方──ユーザーの「わからない」を解決するための文章術

著者 著者:樋口 恵一郎

(概要)良いFAQは、ユーザーに見つけやすく、そしてわからないことを的確に解決し、満足度を向上させます。また、それはコールセンターにおけるコストの削減につながります。コー...

もっと見る

良いFAQの書き方──ユーザーの「わからない」を解決するための文章術

税込 2,970 27pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 8.6MB
Android EPUB 8.6MB
Win EPUB 8.6MB
Mac EPUB 8.6MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

(概要)

良いFAQは、ユーザーに見つけやすく、そしてわからないことを的確に解決し、満足度を向上させます。また、それはコールセンターにおけるコストの削減につながります。コールセンター内でも、良いFAQを活用すれば短時間でユーザーの疑問を解決できるなど、ストレス軽減やコストダウンを助けます。本書はFAQの書き方を解説した書籍です。筆者の長年にわたるFAQ作成と運営の経験を活かし、「なぜそう表現すると見つけやすくユーザーの課題を解決しやすいのか」「なぜこれだとユーザーは離脱してしまうのか」などを理論的・具体的に解説しています。FAQの改善前・改善後の例を豊富に用意しているので、本書を読めば良いFAQの書き方が身に付くはずです。さらに、FAQシステムの有効活用についてや、ユーザーのアクセス履歴などを分析してFAQを改善する手法も解説します。


(こんな方におすすめ)

・FAQ(外部公開用、内部ヘルプデスク用)の企画・構築・利用・運営およびライティングに携わっている、事務、営業、エンジニア、カスタマーサポートおよび各マネージャーの方々


(目次)

第1章:FAQはなぜ重要なのか

  1.1 FAQの存在意義

  1.2 現実のFAQは存在意義を出せているか

  1.3 FAQの質を高める

  1.4 FAQサイトの改善に関わるコスト

  1.5 FAQの失敗例と成功例

第2章:FAQを書くための基礎知識

  2.1 質の高いFAQの条件

  2.2 質の高いQ

  2.3 質の高いA

  2.4 質の高いQとAに共通する文

  2.5 FAQコンテンツの準備

  2.6 FAQを書く前の基本的な心構え

  2.7 FAQの存在意義を見える化しておく

第3章:Qの書き方

  3.1 Qで解決への道筋を作る

  3.2 Qの書き方でAを端的にする

  3.3 Qの文に誤解の余地を作らない

  3.4 QをYes/Noクエスチョンにしない

  3.5 Qを読む人の立場に配慮する

  3.6 Qのリストで視認性を高める

  3.7 Qのリストで粒度をそろえる

  3.8 Qの文のさまざまなアイデア

第4章:Aの書き方

  4.1 Aの中で場合分け(条件分岐)をしない

  4.2 Aに情報を盛り込みすぎない

  4.3 AとQを一致させる

  4.4 Aには結論をまず示す

  4.5 Aで使うすべての言葉に配慮する

  4.6 Aは箇条書きにする

  4.7 Aでは装飾・記号は効果的に使う

  4.8 Aではリンクを効果的に使う

  4.9 Aでは目視でもユーザーの理解を助ける

第5章:FAQのガイドラインの作り方

  5.1 基本事項

  5.2 FAQ(QとA)作文ルール

  5.3 ガイドラインの管理

第6章:FAQのカテゴリの作り方

  6.1 カテゴライズの重要なポイント

  6.2 質の高いカテゴライズ

  6.3 さまざまなカテゴリ構成

第7章:FAQの分析とメンテナンス

  7.1 分析とメンテナンスの基本

  7.2 分析値の種類と活用法

  7.3 メンテナンスを継続しながらFAQを育てる

  7.4 質の高いFAQはメンテナンスもしやすい

  7.5 メンテナンスの次のステップ

  7.6 分析とメンテナンスの効率化

第8章:FAQ制作者が知っておくべきFAQシステムのしくみ

  8.1 FAQシステムの導入目的とメリット

  8.2 FAQシステムとFAQを活かす基礎知識

  8.3 FAQシステムの採用

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価3.7

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

FAQの作成のノウハウ

2023/08/27 12:49

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エノテーク - この投稿者のレビュー一覧を見る

FAQの作成のノウハウがつまった一冊。書き方や見せ方、わかりやすく、コンパクトに書くこつなど体得できる内容です。」

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/05/05 17:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/07/05 17:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/09/03 16:11

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/04/15 22:33

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/10/29 11:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/15 19:57

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/03/16 06:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/04/18 08:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。