サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. chieeeeさんのレビュー一覧

chieeeeさんのレビュー一覧

投稿者:chieeee

234 件中 16 件~ 30 件を表示

紙の本シネマ坊主

2018/11/19 11:40

まっちゃんの映画本

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ダウンタウンのまっちゃんが書く映画の評論&感想本。なるほど〜そう言う見方もあるのか〜と感心する反面、そこまで言っちゃう?とぶった切り感は半端ありません。今では、評論される側にもまわった訳ですが、自分の映画を酷評されると、きっと「君らには分からんだけや」と更にぶった切りそう(笑)でも、人の好みや趣味はバラバラなので、こんな映画を見るのはアホやと言うのはどうかと思いますけど…。まっちゃんだから出来るんでしょうね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

アンジーの活動

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

難民問題を中心とした本。日本がどれだけ平和か思い知らされた。と同時に日本もほんの数十年前までは戦争が行われてた国で、他国といがみ合い、殺し合い、若い命を次々となくしていった国でもあった。戦争をすれば多くの人が大切な物を失う。日本は国全体の復興としては大成功な国だと改めて実感した。もちろん、それによって失った物も多くあったのでしょうが…。この本に出て来る国が少しずつでも良い方向に変化すればいいと思う。豊かな国に住んでる私は豊かな心を持ってたいと心底思えた本。誰しも何かは出来るハズ!だけど難しい…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本適当日記

2021/06/29 14:53

やんちゃなおじさんの日常

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

途中で飽きてくるんですが、相手がいないのに、ずっとボケてます(笑)見た目はそこら辺のおじさんよりはかっこいいんだとは思いますが、中身はコレなのがきっと好かれてるんでしょうね~。あとがきで震災への人たちへの言葉があります。こんな人だからこそ、まじめな文章に重みを感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本世界一の美女になるダイエット

2021/04/02 17:29

白い物

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ヨガだったりスポーツだったりではなく、徹底して食物で美を整える話。でも読んでいると、アレもダメ。これもダメ。となかなか厳しい現実。好きな物は大抵ダイエットにはダメとされる物。白米ではなく玄米、砂糖ではなくハチミツ。分かっちゃいるけど、フルーツだけでは我慢できない。だって世の中には、可愛すぎるスイーツが多すぎるし、おいしいお肉もいっぱいある。そしてこういう本を読むほど、そのダメとされる食物を食べたくなるのが不思議。。。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本卒業 雪月花殺人ゲーム

2018/11/19 11:37

加賀さん1作目

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

東野さんって、ホント知識豊富でビックリ。
お茶ってこんな遊び心がある作法もあるんだなぁと初めて知りました。
ただ、ルールを知らない私にとってはいくら図表があっても今回のトリックは難しかった。
図表確認しながらの読書も疲れちゃって、そのせいか犯人が分かっても納得度と面白さ、驚き全てが半減状態。
図表確認しながら読まないといけないくらいだから、そもそも難しいトリックではあったんだけど。
最後の2人のセリフ「残念だよ」「残念だわ」と最後まで言わなくても通じるのはやっぱり友達ならではだと思いましたが…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ドロップ

2021/06/29 14:51

何度目かの読了

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

おバカな中学生がヤンキーに憧れ、本当にヤンキーになっていくお話。バカな話も笑えるのですが、出てくるキャラが立っていて読ませます。じっくりと考えながら読むのが好きな方にはお勧めできませんが、気軽に読めるので、何度か読んでしまってます。。。私は実写された映画よりも小説の方が好きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍適当日記

2021/04/25 04:07

モテるのは分かる!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

途中で飽きてくるんですが、相手がいないのに、ずっとボケてます(笑)見た目はそこら辺のおじさんよりはかっこいいんだとは思いますが、中身はコレなのがきっと好かれてるんでしょうね~。あとがきで震災への人たちへの言葉があります。こんな人だからこそ、まじめな文章に重みを感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本地下室の手記 改版

2021/04/25 04:04

初のドフトエフスキー

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

有名な著者ですが、読むのは今回が初。昔の人にありがちな回りくどい言い方などもありますが、基本読みやすいです。人が言うと嫌がるような事を分かっていながら言ってしまう人、現代にもめちゃくちゃいますよね~。何となく、現代の人にいそうな主人公が少し哀れで、生き方が下手くそな現代人に寄ってきているような気がするところも読みやすかった原因かも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本明暗 改版

2021/03/28 21:31

完結してないだけに

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

これは続きが気になる終わり方。最後の作品という事で、タイトルは知っていたが、読むのは今回が初。言い回しなんかが回りくどくて、物事を難しく考えるこの時代の人々の喧嘩の様子なんかが伺えて、この時代を満喫できます。どの時代も男の人っていうのは目移りする物なんですね~。結果、津田さんはどうなる予定だったのかが気になります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本Tokyo Dream

2021/03/22 08:31

羨ましい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

小さい頃からなりたい者が決まってる人は凄いと思う。まだ何がしたいか分からないまま大学生になる子がほとんどの中、若くしてなりたい者が決定している人達。だけど、本当にそれになる人達はごくわずかなんでしょう。お母さんになりたいとか、お嫁さんになりたいとか、漠然とした夢ではなく、作家の夢に着実に向かっていく女性の日記は読んでいてアガル。で、現実の自分を考えると少し萎む。。。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本時の娘

2021/03/13 20:46

人名が難しい。。。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

海外の歴史に疎すぎて、後半になるまで何が何だかよく分からない状態でただただ読んだって感じです。後半になると誰が誰だか分かって来たので楽しめました。すごく昔の本ですが、内容は歴史なので難しくはありますが、翻訳としてはとても読みやすいです。病院のベッドの上の探偵です。っていうか、あの助手君、優秀すぎません?あんなに数日で何百年も前の歴史の事調べる事が出来るのがスゴイ!!日本でも歴史は少しずつ変わってますよね?信長の自殺とか?見た時本当に驚いたので、イギリス史に詳しい人ならば驚ける内容なのだと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本Platonic sex

2021/01/29 10:54

壮絶すぎる。。。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

本当に久しぶりに今更ながら読み返してみた。この人の人生は本当に好きな人に振り回された人生なんだと改めて感じた。ただの非行物ではないリアルを感じます。本書の中で亡くなる人がいますが、それが著者とかぶってしまい切なくなります。多分、著者は人と本気でぶつかり合う人だったんでしょう。好きな人とずっと一緒にいたいと思う、少女の頃の思いをずっと持ったまま亡くなってしまったように感じました。ご冥福をお祈りします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本仮面病棟

2021/01/03 20:25

ラストが残念。。。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

閉鎖空間での脱出劇。知らない者ばかりが集められ、病院に閉じ込められる。タイムリミットが来たら爆発。とベタな内容だけど、誰が犯人か分からない中でのタイムリミットと謎解きはドキドキはする。映画などの映像向きの物語ではあると思う。内容はまあまあグロイので、好き嫌いは分かれると思う。個人的には途中はずっと頑張ってたのに、ラストが一気にたたみかける状態なのが残念だった。。。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍時限病棟

2020/12/13 10:12

ライトな閉じ込められ系小説

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

登場人物のキャラはそれぞれ立ってはいるけど、好きな登場人物はいなかったので、そこまでハマらなかった。映像化するにはいい作品だと思います。どんどんと真相が分かっていくのも、ミステリー好きにはたまらないと思いますが、内容は重たいはずなんですが、読後感はとってもライトです。もう少し重い方が楽しめる気はしました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍女三人のシベリア鉄道

2020/09/20 08:32

女3人ではなく4人

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

時代の女流作家3名と著者のロシアやパリの滞在記。決して旅行記ではなく、生活そのものだったり、貧しい時代の海外旅行がどれほど大変で勇気のあった事かを描いている本作。ちょいちょい日本史やロシア史、フランス史などが出てきて勉強にもなった。今の時代とは違う、こんな昔に海外へ行く事が難しい事は容易に想像出来るだけに、意志の強い3人だったのだと改めて感じる事が出来ました。歴史好きにはお勧め。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

234 件中 16 件~ 30 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。