サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. レビュー
  3. honyomiさんのレビュー一覧

honyomiさんのレビュー一覧

投稿者:honyomi

1,912 件中 46 件~ 60 件を表示
チクチクさんトゲトゲさん

チクチクさんトゲトゲさん

2017/03/09 17:57

よりメルヘンチックに

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

このシリーズ、ちゃんと発行順に読んでます。三作目ですね。
第一作で王様の服で作った気球での旅はまだ続けているようですね。
大工のヤマアラシ、トゲトゲさんとの出会いで、よりメルヘンチックな展開になります。
嫌われ者の風を、みんなに好かれるようにしたのはよかったですね。
”風の谷”に人格や心みたいなものを持たせてもよかったかもしれませんね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

チクチクさんともりのかいぶつ

チクチクさんともりのかいぶつ

2017/03/09 11:49

続編

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

前作『チクチクさん』のラストで王様の服で作った気球に乗って旅をしているチクチクさん。
このシリーズの絵は布の質感を感じさせてくれて、思わず触ってみたくなります。
”仕立て屋さん”が活躍できるストーリー展開になっているので、
最後は大きな大きな洋服を作ります。最後に大きなものを作るのが定番になりそうです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

のれるかな?うかぶかな?ふね

のれるかな?うかぶかな?ふね

2017/03/09 00:36

あっという間

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

出てくる言葉は「のれるかな? うかぶかな?」「のれた! うかんだ!」のみ。
いろいろな生き物がそれぞれの”ふね”を海に浮かべて乗船するだけのお話し。
どこかへ旅をするとか、そういう展開はまったくありません。
対象年齢を考えると仕方ないのかもしれませんが、
もうちょっと何か盛り上がるポイントがあってもよかった気がします。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

されどオオカミ

されどオオカミ

2017/03/08 23:25

考えさせられます

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

モンゴルを舞台にした人間の若者とオオカミのリーダーの心の交流を描いたお話。
敵というだけでしかなかったオオカミのことを詳しく知るにつれ、オオカミへの見方が変わっていき、
いつしか言葉は通じなくても、心を通わせることができるように。
それだけに納得のいかない結末だったでしょう。読者でもそう思います。
そして人間は自然のサイクルがどうなっているのかを知るのです。
それは難しいことではなかったはずなんですけどね。気付かないものです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ひげらっぱ

ひげらっぱ

2017/03/08 20:19

設定はユニークだけど…

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

主人公のぷーたくんが拾った、聞かせたものにひげを生やす不思議ならっぱ。
この設定はユニークなのですが、それ以外に何か特別なことが起きるわけでもなく、
ぷーたくんのママ、パン、街、地面、太陽にそれぞれひげを生やすのみ。
良く言えば自由な発想、悪く言えばワンパターンでしょうか?
作者さんのひげへのこだわりが出ている作品のようですが、
今ひとつ、面白いとは思えませんでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

しろがくろのパンダです。

しろがくろのパンダです。

2017/03/08 17:36

「と」を「が」に

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

『ぱんつくったよ。』や『てんぐ、はなをかむ。』などと同シリーズです。
タイトルに出てくるキャラクターが中心となるストーリーものではなく、
タイトルの文章と同じような文章が続く絵本です。なので、パンダはほとんど出てきません。
コンセプト上、現実に起きるには少々無理のある文章も多々ありますが、
そこがかえって絵本としての面白さなのかもしれません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

ぱんつくったよ。 1

ぱんつくったよ。 1

2017/03/08 09:07

ストーリーが欲しい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

この次に発行された『てんぐ、はなをかむ。』を先に読みました。
あちらを読んだときにそうだったから、こちらも何かしらのストーリーを期待しちゃうんです。
タイトルが魅力的なだけに、内容を読むと「なんだ、言葉遊びか~」となります。
もちろんそれが好きな方にはオススメではありますが。
今回は同音異義語ではなく、文節に関する作品です。やや強引かも?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

てんぐ、はなをかむ。

てんぐ、はなをかむ。

2017/03/08 01:32

思ってたのと違う…

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

タイトルにすごく魅かれて読んでみることにしたのですが、
内容は思ってたのと全然違いました。
天狗が主人公の愉快痛快なお話しだと思ってたら、
「かむ」には二種類の意味があるよという同音異義語を楽しむ絵本です。
天狗が登場するのは2、3ページで、あまり本筋と関係ありません。
ちょっと強引な感じのする文章も多かったですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

じぶんでおしりふけるかな

じぶんでおしりふけるかな

2017/03/07 23:28

共感する子は多そう

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

お尻をまだお母さんに拭いてもらっているらしい、主人公ひろきくん。
トイレから謎の世界へ。金の船で水上を行くのですが、その船がう○ちなのがちょっと…
と言うか、その謎の世界、存在するものが全て金色。ということは他のものも…
ちょっと汚い感じもしますが、共感する子も多そうですし、
かいじゅうがかなり丁寧にお尻の拭き方を教えてくれます。
これを読む世代の子には参考になると思いますよ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

じゅんばんこ!

じゅんばんこ!

2017/03/07 20:31

一人で寝る宣言

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「一人で寝る練習するよ」と、高らかに宣言した主人公、さくらこちゃん。
あくまで”練習”なのが、まだあどけなさを感じさせます。
秘策がぬいぐるみをローテーションを組んで順番に一緒に寝ること。
ファンタジー要素はないと思ったのですが、ぬいぐるみたちがお話しします。
こういうストーリーの時、さくらこちゃんとお話しして、両親には気付かれないものですが、
ぬいぐるみたちの会話を聞いたのはお母さんであるところが斬新です。
そして一緒に寝るローテーションに加わったのは…?

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

うんたろさん うんちどろぼうのひみつ

うんたろさん うんちどろぼうのひみつ

2017/03/07 18:08

うんち研究家

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

うんち研究家の”うんたろさん”。本名なのか、あだ名なのか気になるところです。
とにかく、そのうんたろさんは、うんちの研究家なだけでなく、動物とお話できます。
タイトルからすると、「また、うんちの絵本か~」とか思っちゃいそうですが、
中身はしっかりした、動物のうんちの役割などを語ってくれています。
「汚そう」とか思わずに、一度手にとって見てください。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

チュンとカァのじゃんけんぽん!

チュンとカァのじゃんけんぽん!

2017/03/07 10:58

ひたすらじゃんけんぽん!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

二匹が取り合っているのが”おせんべい”というのが渋いチョイスです。
この二匹によるじゃんけんが最後までひたすら続くのですが、
普通に手を出すのでなく、何かを持って来て勝負します。
1回ぐらいカァに勝たせてやっても…という展開ですが、
何度でも再勝負に応じてくれるチュンも優しいですね。
最終的におせんべいは?読み終えた後、裏表紙も見て下さいね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

なにができるでしょーか?

なにができるでしょーか?

2017/03/07 00:27

おもちゃができる

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

まず表紙絵のような部品が提示されて、次のページで完成品が分かる構成です。
その際、作っているのは何かしらの動物なのですが、地味にダジャレを言います。見逃さないように。
作っているものを当てるのはそんなに難しくはありません。子どもにちょうどいいくらいです。
個人的には『なにからできているでしょーか?』の方が好きですけどね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

りんごちゃん

りんごちゃん

2017/03/06 23:24

おもしろシュール

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

まず表題の”りんごちゃん”が誕生するまでのいきさつが、なかなかシュールです。
大きなりんごをカラスが器用に真ん中をくり抜いて食べて、
その下へなぜ泣いているのか分からない女の子、
そしてカラスが食べていたりんごが落ちる。それが女の子の顔にスポッ!
そこがこの作品の一番のおもしろポイントだと思います。
なぜか女の子は泣き止み、ダンス。謎多き展開です。
評価が分かれる作品かなと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

くりちゃんのふしぎながっき

くりちゃんのふしぎながっき

2017/03/06 20:54

個性いろいろ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

ちょっと女の子っぽいところのある、うさぎの男の子、くりちゃん。
男の子らしい遊び、例えばサッカーなどに誘われても入れません。
かたや男の子顔負けのうさぎの女の子、みかりん。
説明してくれないと、どう見ても男の子です。
この二人が出会い、不思議な楽器が縁を取り持つのです。そしてみんなとも…
典型的な子ども向け絵本です。最後におまけのクイズ付きです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1,912 件中 46 件~ 60 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。