サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. レビュー
  3. きん☆ぎん☆すなごさんのレビュー一覧

きん☆ぎん☆すなごさんのレビュー一覧

投稿者:きん☆ぎん☆すなご

1,850 件中 61 件~ 75 件を表示

紙の本修羅の刻 18 陸奥圓明流外伝 (講談社コミックス月刊少年マガジン)

2019/09/16 09:49

「家康に過ぎたるものが二つあり唐の頭と本多平八」

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今巻が東国無双編で、続いて西国無双編も出るそうです。作者が言う、歴史や史実の行間を埋める作業ってことですが、実に秀逸です。蜻蛉切を短くしたなんてことまで理由付けしてしまうんですから、史実を踏まえたうえで物語を構成する、ただのタラレバでないところが面白い。次巻は不破圓明流の始まりも描かれるようで楽しみです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本乾と巽−ザバイカル戦記− 1 (アフタヌーン)

2019/06/25 10:15

「俺達は囮になってやっているんだ」

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

なかなかの緊迫した砲撃戦です。物語は、始まったばかりでどこへ向かってどんな話なのか、はっきりしませんが面白くなりそうです。近代史は、特に苦手ですので史実がどうのって知識はゼロです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本龍帥の翼 11 史記・留侯世家異伝 (月刊少年マガジン)

2019/02/10 10:40

「敵も…見方も殺します」

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

秦滅亡。ここまでは、すべてが張良の手の平のうえで踊ったでしょうか。関中を手に入れ劉邦が関中王ってことにはならんからこの物語は面白い。ここからは、その知略を劉邦の為に…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本虫と歌 市川春子作品集 (アフタヌーンKC)

2018/12/23 09:38

「ひとのくずとほしのちりの兄妹だ」

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

奇妙な画に奇妙な物語、市川春子の世界観に引き込まれます。どこか完全に理解しきれないところがあって、読み返すごとに新たな発見がある、なんだろうこの中毒感。兄妹が出てくる話が多かったなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本空母いぶき 10 (ビッグコミックス)

2018/09/08 10:57

「一人残らず助かるまでじゃ…」

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

いぶき対広東、空母対決というか戦闘機との対空戦。なかなか進んでいかない、ここが見せ場なんだから仕方がないか…、与那国の方も気になるし…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本幻月楼奇譚 5 (Chara COMICS)

2018/01/22 10:09

「ほらね、やっぱり気付いてなかった」

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

今回は、結構分かりやすい話が多かった。ミステリー感もあってなかなか面白かった。本当に怖いのは結局、悪霊でも妖でもなく人間ってことですかねぇ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ちはやふる 35 (BE LOVE KC)

2017/09/14 12:55

「ときどき見えるの、Z軸が」

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

お~、ゾーンが出て来たよ。やっぱりスポ根漫画だったんだ。今回は個人戦、やっぱり団体戦より熱量は下がるよなぁ、どうしても。メインは次の理音戦かな、感じだけじゃない千早の武器が出るのか…。あとは、太一を止めるのは須藤さんか原田先生か、それとも新か…。母ってことはないよね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本超人ロック外伝 (コミック)

2017/07/10 12:34

「僕の行く先には必ず死と破壊があるんです」

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

超人ロックは、ほぼ全作読んでるはずなんですが…、それぞれ、炎の虎、サイバージェノサイド、赤いサーペントの外伝って言われても、どんな話だったか思い出せない、トホホ。サイバージェノサイドのレムスのは薄っすら重い話だったとの記憶が…。まぁ、覚えてなくても面白かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本空母いぶき 1 (ビッグコミックス)

2017/04/16 12:26

「アジア最強」

3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

「沈黙の艦隊」をドキドキしながら読んでいた当時を思い出した。連載中に湾岸戦争が起こって、戦争が映画や漫画の中のものだけではないこと感じた。ただ、現在のような戦争やテロが頻発するような状況ではなかったから他人事ではあったが…。現在の環境はこの漫画のようなことが起きかねない。また、ドキドキしながら読むことになりそう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本龍帥の翼 3 史記・留侯世家異伝 (月刊少年マガジン)

2017/02/08 13:40

「豊ってそんなに大事?何処?」

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

やっと軍師としての第一歩ですか。諸葛亮みたいに大活躍するんだよね、たぶん。漫画で軍団戦の迫力や陣形の戦術を描くのは難しいからなぁ~。トウ攻略戦も、う~んって感じかなぁ。修羅の門の様に行くかどうか…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本幻想綺帖 2 玉藻の前

2017/01/01 13:00

「千万年の劫を経た金毛白面の狐じゃ」

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

狐憑きが時の権力者に取り入り、男どもを手玉に取り伸し上がる様といつまでも幼馴染みの千枝まを一途に思う様。まるで、狐ではなく人の様ではないか…。ほんとは狐に人の劫が憑いて怪異になったのではなかろうか。あとがきの少女漫画的解釈ってのが面白い、必読。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本砂とアイリス 3

2016/12/30 12:51

「ポスとペル、きょうだい五つ子」

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

やっぱりそういう関係になっちゃうか~。美人の奥さんも本格的に登場するし…。出てくる人物は美女と二枚目、話の内容は日常の出来事。物語を読むって感じではなく雰囲気を読んでる感じ。研究や発掘のとこの意味不明なセリフは何となくスルーしてますが…。何故かわかんないけど好きだなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本龍帥の翼 2 史記・留侯世家異伝 (月刊少年マガジン)

2016/10/31 11:00

「ううん、龍だよ…愚な龍」

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

張良が全てにおいて完璧だと嘘くさくなるところを、黄石を使って純粋な少女の言うことを疑ってはいけないよって感じで納得させてしまっている、うまいなぁ。あとがきで何かと言い訳?を書かれているけど、史実が読みたい訳じゃないので行間だろうが妄想だろうが面白い話をお願いします。紀元前の史実なんてあってないようなもんだしね…。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本転生したらスライムだった件 20 (シリウスKC)

2022/06/07 11:48

「リムル様。フワフワとぷにぷにとゴリゴリではどれが一番好きだべ」

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

政戦両略、なかなかの頭の使いどころ、かけ引きが面白い。腹黒の厄介そうな登場人物も出てきましたし、十大聖人VS魔人&三獣士見どころになりそう。紫苑とディアブロ、リムルとゲルドのやり取りも良かった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本左の眼の悪霊

2021/12/09 11:55

「すると残ったのは…、青い目でございますね…」

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

表題作は、神恭一郎の探偵モノ。必読は、麻宮サキの初出「校舎は燃えているか!?」。ここから、スケバン刑事の設定を引き継ぎ、超大作へとなっていきます。最後のリョーシャとミオは処女作品に近いとのことで、他の作品とはかなり画が違ってます、こちらも必読。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1,850 件中 61 件~ 75 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。