日本代表、WBCで優勝だ!48さんのレビュー一覧
投稿者:日本代表、WBCで優勝だ!48
14 件中 1 件~ 14 件を表示 |
すこしずつの親友
2023/03/10 17:05
一期一会を大切にと言う話
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
オーストラリアのエアーズロックを現地の先住民は「ウルル」と呼ぶこと、慣れない所に出かけると、乗り場を間違え慌てていると知らない人の足にスーツケースの角が当たり気まずい空気が漂う事もあるが、申し訳なさそうに謝ると解ってもらえる事、銃を肩から下げた男を見かけたら旅の予定を変えてでも命を守る事などが書かれてました。
2023/04/02 14:58
スパイのモデルになった深海魚にまつわる話
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
役所の職員の1人が、全日本音楽著作権協会のスパイの一員としてチェロの奏者になるために2年ほどレッスンを受けに行くと様々なパーティーに招かれ、友人が出来離れにくく なって来るが、そんな中しっかりとレッスンを受け続けます。 やがて、正体がばれて先生と仲間を傷つけてしまったのが、嫌になりスパイと役所の職員を辞め、他の仕事に就き 暫くしてまたかつてお世話になった先生のもとで習う物語です。 深海性の動物で3年半の妊娠期間がある事からスパイ活動の象徴の魚となった事が書かれていた事に驚きました。
2023/03/20 17:58
物語だけでなくイラストも話につけて欲しい物語
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
瓶の中に入った船から美しい女の人の唄声が聞こえて来たり、大砲を打つ音がしたりする目覚まし時計の話や、おおらかな性格でいつも笑顔を絶やさず生徒から人気があった先生が、卒業式が終わり近くの海で最後の授業をして別れた後、夕焼けに染まった海の向こうからクジラの尾で手を振っている姿を見せていた話など読みやすく素敵な話ばかりでした。
旅するために生きている
2023/03/12 13:40
風景の写真と思い出話の詰まった本
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
ウズベキスタン、イギリス、インド、ベトナム、パリを訪れた時の写真が8割半、残りが旅に対する作者の思い、旅の思い出話などが綴られていて、とても読みやすかったです。
金魚酒
2023/03/11 21:19
手の込んだ素晴らしい金魚の絵
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
4月2日まで久留米市美術館(旧:石橋美術館)で「リアルの行方」をやっており、そこにはこの作者の作品も飾られているわけだが、何重にも手をかけ作り出された作品が沢山載っており、本当に凄いなと思いました。
神様の定食屋 1
2023/03/10 17:54
両親が旅行中に事故で亡くなり、兄妹で店を切り盛りする話
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
両親が2人で仲良く旅行に出かけ、乗ったバスの運転士が居眠り運転をして亡くなってしまい、兄と妹で両親のしていた定食屋を引き継ぐ事になり、料理に自信のない兄が近くの神社に夜遅くお参りに行くと、完全に成仏できない人の霊を貸して下さり、チキン南蛮や豚汁などを人前に出せる様になる物語です。
モノガタリは終わらない
2023/03/10 17:32
持っていない物は作りましょう
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
兄姉3人の1人がノートにドラゴンクエストの様なRPGゲームを書いてやった事により1番下の弟は満足し、書いた本人は自由研究で優秀作品を取る事が出来た話や、新婚夫婦が引っ越しした家の天井裏から見つかった古い婦人物の腕時計の話など短いながらも興味深い話が載っていました。
かぞえきれない星の、その次の星
2023/03/10 17:22
新型コロナに負けず強い人生を送って欲しいとエールを送る物語
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
新型コロナが出回り始めた頃書かれたと思われます。 鯉のぼりの子供たちが人間の子供や、生まれてくる 赤ちゃんたちを励まそうとする姿が良かったです。
どうぶつ家族
2023/03/10 17:11
一生懸命生きる動物の姿
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
中国のパンダ、アフリカの象、シマウマ、ライオン、南極のペンギン、カナダのシロクマなどどんな生き物も必死に生きている姿を見る事が出来ました。 それにしても岩合さん、「良くあっちこっち行くな~!」と、思います。
こぶしの上のダルマ
2023/03/10 17:00
現代社会の文明と格闘する医師の話
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
総合病院で働く医師がワープロからパソコンに移り変わり行く時代の中で新しい文明に追いつこうと努力し、近くの農民の爺さんや婆さんたちと対談しながら問答し、ある時は信濃の山々に登る。 そんな中で感じた事が綴られた物語です。
迷犬マジック 1
2023/03/08 18:23
こんな犬がいたら良いなと思う物語
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
母親が亡くなって食生活が偏りがちだった床屋の店長がマジックと言う犬と出会って散歩している内に年上の女性と出逢い、その人と器具を使わない筋トレに行っている内にダイエットに成功して恋人になった話など素敵な話が4つあります。
瓢簞から人生
2023/03/08 18:12
著者自身の人生を振り返っての話と「プレバト」の俳句コーナーについて書かれた話
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
前半は、著者がTBS系で人気番組の1つの「プレバト」の俳句コーナーを担当する様になるまでの話や、自分の俳句塾の塾生が結婚した時に結婚式の司会をした時の話などが綴られており、後半は著者自身の人生を振り返っての話などが綴られていて、興味深かったです。
光の祈り 藤城清治作品集
2023/03/08 17:34
手の込んだ素晴らしい切り絵の作品
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
宮沢 賢治の「銀河鉄道の夜」を切り絵にした作品やら「刺巻湿原のミズバショウ」、「横手の雪まつり」など心に元気を与えてくれる作品ばかりで素晴らしかったです。
2023/03/08 17:27
思い出の詰まった祖母の家で店を出す物語
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
子供の頃住んでいた祖母の家での思い出を思い出しながら、荒れ果てた庭の手入れをする主人公の女性の話です。
14 件中 1 件~ 14 件を表示 |