イベント 開催終了
開催日時:2013年05月15日(水) ~2013年11月18日(月) 23:59
小熊英二書店 濱野智史選書
濱野智史
(はまの・さとし)
1980年、千葉県生まれ。株式会社日本技芸リサーチャー。情報環境研究者。『アーキテクチャの生態系』、『前田敦子はキリストを超えた』、『希望論』(共著)など。『平成史』では「情報化」の章を担当。
【コメント】
情報・メディア分野について、平成以降の動向を追うための20冊を選んだ。
この分野はジャンルが多岐にわたり、統一的な視座を得るのは極めて難しい。
そのため、ビジネス書から技術書、経済学者から法学者・心理学者・社会学者が書いたものまで、平易に読めるものを中心にバランスよく選んだ。
小熊英二書店トップに戻る
2013/05/14 掲載
関連する本
-
- キャズム ハイテクをブレイクさせる「超」マーケティング理論
- ジェフリー・ムーア (著)
-
(レビュー:96件)
- 税込価格:2,200円(20pt)
-
- インターネット・コミュニティと日常世界
- 池田 謙一 (編著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,080円(28pt)
-
- 新書
- ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる
- 梅田 望夫 (著)
- 税込価格:880円(8pt)
-
- ロングテール 「売れない商品」を宝の山に変える新戦略
- クリス・アンダーソン (著)
-
(レビュー:29件)
- 税込価格:1,870円(17pt)
-
- 新書
- 2ちゃんねるはなぜ潰れないのか? 巨大掲示板管理人のインターネット裏入門
- ひろゆき (著)
-
(レビュー:82件)
- 税込価格:814円(7pt)
-
- その数学が戦略を決める
- イアン・エアーズ (著)
- 税込価格:1,885円(17pt)
-
- Googleを支える技術 巨大システムの内側の世界
- 西田 圭介 (著)
-
(レビュー:56件)
- 税込価格:2,508円(22pt)
-
- アーキテクチャの生態系 情報環境はいかに設計されてきたか
- 濱野 智史 (著)
-
(レビュー:74件)
- 税込価格:2,090円(19pt)
-
- モジュール化の終焉 統合への回帰
- 田中 辰雄 (著)
-
(レビュー:2件)
- 税込価格:3,960円(36pt)
-
- 「情報社会」とは何か? 〈メディア〉論への前哨
- 大黒 岳彦 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,960円(36pt)
-
- 文庫
- 社会は情報化の夢を見る
- 佐藤 俊樹 (著)
-
(レビュー:13件)
- 税込価格:1,045円(9pt)
-
- シェア 〈共有〉からビジネスを生みだす新戦略
- レイチェル・ボッツマン (著)
- 税込価格:2,090円(19pt)
-
- 日本的ソーシャルメディアの未来
- 濱野 智史 (著)
-
(レビュー:26件)
- 税込価格:1,628円(14pt)
-
- 専門書
- インターネットのカタチ もろさが織り成す粘り強い世界
- あきみち (共著)
-
(レビュー:27件)
- 税込価格:2,090円(19pt)
-
- 希望論 2010年代の文化と社会
- 宇野 常寛 (著)
-
(レビュー:22件)
- 税込価格:1,045円(9pt)
-
- 専門書
- 情報社会と共同規制 インターネット政策の国際比較制度研究
- 生貝 直人 (著)
-
(レビュー:1件)
- 税込価格:3,960円(36pt)
-
- 恋愛のアーキテクチャ 二次元と三次元の境界、アプリによる監視、セフレ、botとの恋、AKB48への熱狂
- 櫻井 圭記 (編著)
-
(レビュー:3件)
- 税込価格:2,200円(20pt)
-
- 新書
- AKB48白熱論争
- 小林 よしのり (著)
-
(レビュー:59件)
- 税込価格:924円(8pt)
-
- 新書
- 前田敦子はキリストを超えた 〈宗教〉としてのAKB48
- 濱野 智史 (著)
-
(レビュー:48件)
- 税込価格:814円(7pt)
-
- ソーシャルな資本主義 つながりの経営戦略
- 國領 二郎 (著)
-
(レビュー:7件)
- 税込価格:1,980円(18pt)