サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 72 件中 31 件~ 60 件を表示

資本主義史研究の新たなジンテーゼ?

お気に入り
89
閲覧数
5580

J・コッカ『資本主義の歴史』を翻訳し終え、彼の議論の特質について考えています。もしかすると、資本主義史研究の新たなジンテーゼがここから生まれるかもしれない。すでに決着済みのように思われていたものも含め、考えないといけない問題がこんなにもあるのか、と驚いています。【選者:山井敏章(やまい・としあき:1954- :立命館大学教授)】

誰にでも訪れる。高齢化社会における介護の幸せを考えるための新書&文庫

お気に入り
4
閲覧数
597

人生のいつどこで死が訪れるのかわからない以上、介護もいつ自分の身に降りかかるのかわかりません。人生長い目で見れば、自分が親の介護をする立場になったり、介護を受ける側になることもあるでしょう。介護についての現実を避けずに、介護者も被介護者も幸せな人生を得られるヒントを探すための本を揃えました。

実はとてもエキサイティングだった!?「学校で教える日本史」の本

お気に入り
28
閲覧数
4054

近年、「学校で教えない日本史」といった本をよく見かけるようになりました。こういった本に物足りなさを感じている方は、まずはスタンダードな高校日本史のおさらいをしてみてはいかがでしょう。近頃の「学校で教える日本史」は、最新の学説を踏まえたとてもエキサイティングなものだということがわかるでしょう。

台湾史に隠れていた物語

お気に入り
48
閲覧数
4498

東アジア史の台風の目、台湾。激動の近代を実直に生きる市井の人びとを描いた物語です。そこに描かれた現実は少しだけリアルでした。とりわけ家族のヒストリーには、独裁政権が封印し、書かれることがなかった当時の風景が生き生きと広がります。

住居に介護、災害対策まで。より良い「猫のしもべ」になるための手引書

お気に入り
22
閲覧数
1098

すでに猫のしもべの方も、これから猫のしもべになる予定の方も、主人である猫たちがより快適に暮らしていくためにさまざまな工夫が必要なことはご存知だと思います。ここでは主人である猫たちがどんな時でも快適に暮らすために参考となる、猫の住居から介護までさまざまな手引き書をセレクトしました。

ポイントを絞って学び直せます。日本史を重層的に理解するための本

お気に入り
39
閲覧数
2478

日本史をもう一度勉強し直したいと漠然と考えているけれど、その糸口が見つからないという方のために、ユニークな角度から歴史を語った本を選びました。災害の歴史や日本史の論点、あるいは歴史を動かす要因にポイントを絞って流れをつかむなど、さまざまな角度で日本の歴史に触れることで、重層的に日本のことを理解できるようになるでしょう。

40代の介護予備軍が介護に向かい合う時に読んでほしい本

お気に入り
7
閲覧数
918

1人介護や介護離職、増加する一方の認知症患者など、介護にまつわる漠然とした不安を抱えた方は、高齢化社会が進むいま増加傾向にあるはずです。そこでここでは、介護予備軍の40代が忙しい合間に手に取りやすい介護の入門書を選びました。介護の経験者や専門家の話にまず触れてみてください。実状を知ることで不安が和らぐかもしれません。

介護する側、される側の幸福な関係について考えるための本

お気に入り
3
閲覧数
2051

老齢人口の比率が増加し続けるなか、家族の平均像は大きく変化し、以前から制度の変革を重ねてきた障害者介護の現場含め、介護のあり方は家庭内・施設内いずれも見直しを強いられています。介護する側、される側いずれにとっても幸福な関係を保つための方法を考えるうえで、具体的事例とともに参考となる本を紹介します。

現代社会をより深く知るために!今こそ読んでおきたい世界史の本

お気に入り
51
閲覧数
3251

改めて読んでおきたい、世界史にまつわる本を紹介します。混迷の世界情勢を読み解くには、歴史の理解が欠かせません。世界史の本を読んで宗教や紛争の背景を知ればニュースの見方が変わって、世界の中の日本を考えるときに必ず役立つはず。特に世界史を学び直したい大人にオススメです。

社会問題にもなってきてる老人介護本5冊はこれ!

お気に入り
4
閲覧数
1808

オレの母親も70歳を越えた。そろそろボケも始まるかも知れない。が、うちは親も子も放任主義で母親とは歩いて10分ほどの近所に住んでいるが、もう3年ほど会ってない。なにかあれば電話かメールしてくるだろうし、なにも連絡ないってことは問題ないってことだ。ま、年に1回くらい金くれ!と連絡はあるが・・・。まだ老人介護してないが、いずれその時がくるだろうということで読んでみた老人介護本5冊がこれ!

3DS版「ドラゴンクエストXI」攻略本5冊といえばこれ!

お気に入り
4
閲覧数
12618

前作から約4年ぶりに発売された「ドラクエXI」。オレは今はもうまったくゲームをやらないがドラクエだけは別!パート1からずっとやり続けているし、発売日に並んで買いたい気持ちも未だにある!さすがに今回は事前に予約したが。それほどドラクエが好きなオレは攻略本もさらに好き。ドラクエの新しいアイテム、モンスターの種類や強さ、武器防具の金額と強さについてかなり読み込む!さらにゲームの世界の地図はボロボロになるまで読み込む!そんなドラクエ好きなオレが今回買った攻略本5冊がこれ! ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2017年10月5日)の情報に基づいております。

あなたの習った歴史は、違っているかも?そうだったのか日本史!

お気に入り
42
閲覧数
6830

科学は新発見、地理は統計が変わる・・・。歴史はもう変わらないだろう・・・。あなたはそう思っていませんか?多くの人が知らないだけで、日々最先端の研究が進んでいます。あなたの習った歴史はこんなにも変わっている。今は、こんなことは教えていない・・・。そうだったのか!が楽しめる本をご紹介していきたいと思います。

大丈夫、親も自分も楽になれる。親の介護を始めたら必ず読むべき本

お気に入り
6
閲覧数
2365

まだまだ先だと思っていた親の介護。しかし現実には、自分が思っているよりも早く介護問題にぶつかることが多々あります。ここでは急に親の介護をすることになり、1人で苦しんでいる人にぜひ読んでほしい本を厳選しています。親も自分も楽な気持ちで介護できるように、環境と心を整えましょう。

できるなら笑顔で明るく取り組みたい!つらいだけが介護じゃないと思える本

お気に入り
3
閲覧数
524

高齢化社会が到来し、家族の介護に直面する方や将来の介護に不安を抱える方も多いでしょう。つらくて大変なイメージが大きい介護ですが、そればかりではなく前向きに笑顔で取り組んでいる人たちを知れば、気持ちもちょっと軽くなるはず。実際に介護することになったら見習いたい、明るい気持ちで介護を行うヒントが詰まった本を紹介します。

教科書よりも役に立つ!?日本史が学べる歴史コミック

お気に入り
13
閲覧数
3959

漫画がテストに役に立つ、とまではいいませんが、漫画がきっかけで日本史に興味をもったという方も少なくありません。すべてが史実に沿った内容ばかりではなく、ときにはフィクションも交えたストーリーでも、おもしろさを教えてくれるものです。登場人物の活躍から歴史を知り、日本史って楽しいかもと感じさせてくれる歴史コミックを紹介します。

親が倒れた!入院!認知症!要介護!親のXデーが来たら子どもが読むべき5冊

お気に入り
14
閲覧数
2016

少し前まで元気でいたはずの親が、ある日突然、脳梗塞や心臓発作を起こして倒れる、骨折する、認知症になる。しかも急なことが多く、即座に判断を求められることも多い。初めて聞く用語、初めて訪れる施設や病院。そんな日々の中で判断のヒントになる本と、明るい読後感の小説2作品を紹介する。

学生時代の苦手意識が嘘のよう!頭にスルスル入ってくる日本史コミック

お気に入り
33
閲覧数
3920

日本史、歴史モノというと、どこかとっつきにくいイメージがあるかもしれません。学生時代に歴史が苦手だった人は特にそう感じるでしょう。ですが、歴史を題材にしたコミックは男女入れ替わりにタイムトリップ、生まれ変わりと、なんでもありの世界。歴史の本筋や雑学を学べるコミックを読めば、苦手意識があった人でも日本史通になれるかもしれません。

次はあなたが選ばれるかも?裁判員制度をコミックで勉強しよう!

お気に入り
0
閲覧数
1172

2009年からスタートしている裁判員制度ですが、まだ「自分には関係ない」と思っている方も多いことでしょう。だけど今年は、あなたの元にも「裁判員候補者名簿に登録された」という通知が届くかもしれません。いざというときに慌てないために、裁判員制度について正確かつわかりやすく描かれたコミックを読んで、楽しみながら勉強しておきましょう。

親が認知症になる前に読んでおきたい、介護の過酷な現実がわかるコミック

お気に入り
10
閲覧数
1474

現在の日本では認知症の人の数が年々増加していて、85歳以上の約4人に1人が認知症だといわれています。親が65歳以上になったら、認知症に対する正しい知識とケア方法を知っておく必要があります。そこで、認知症の基礎知識から介護の実態までを学ぶことができるコミックを集めました。過酷な現実をコミカルに読むことができます。

『鉄人28号』だけじゃない!横山光輝の大作中国史コミック

お気に入り
4
閲覧数
3588

横山光輝は『鉄人28号』などの有名コミックの原作者として有名ですが、中国の歴史漫画も多く手掛けています。古代の中国文学が題材にされていますが、一つひとつの作品が十分に研究され、古代中国の文化についても精緻に描かれています。子どもの頃に『鉄人28号』を読んだ世代はもちろん、横山光輝の漫画を読んだことがない世代にもオススメできる大作を紹介します。

歴史の偏差値アップが期待できない、日本史をネタにしたギャグマンガ

お気に入り
7
閲覧数
3563

大ヒット小説『ビリギャル』では、学習漫画を読むことで歴史の偏差値アップを実現していますが、こちらでご紹介しているマンガはどれも日本史がベースにありつつ史実をほぼ無視した偏差値アップを期待して読んではいけないギャグ作品。勉強のことは忘れて読んで笑い飛ばしてください!

中国史ならではの魅力が満載!中国文学をもとにした歴史コミック

お気に入り
17
閲覧数
6095

大立ち回りでの一騎打ち、史実だけど先の読めないエキサイティングな展開、そして自らの大義名分を信じる歴史的英雄たち。興奮必至のそんな物語を読めるのが、中国文学をもとにして描かれた歴史コミックです。史実に忠実であったり、ときに大胆に改変された物語は、文学と歴史のおもしろさを再認識させてくれることでしょう。

大人になった今こそ知っておきたい!世界史を楽しく学べる本

お気に入り
110
閲覧数
16580

グローバル化した現代社会では、毎日のように世界の情勢が報道されています。暗記ばかりで学生時代に挫折してしまった世界史も、大人になった今こそ世界情勢を知るためにもう一度学ぶべきなのです。そこで、大人にオススメの世界史の教本をピックアップしました。世界史を学んで、グローバル社会に柔軟に対応できる大人を目指しましょう。

歴史という迷宮~鳥瞰世界史

お気に入り
114
閲覧数
5334

宇宙開闢以来の全歴史を語る一冊から、化学物質や都市文明から歴史を探究する書、そして太平洋戦争における日本の失敗と成功まで。読めば一気に引き込まれていく歴史書を紹介する。

もし裁判員になったら、死刑を選べますか?死刑制度について考えさせられる本

お気に入り
6
閲覧数
859

裁判員裁判制で割り当てられる事件のなかには、死刑が求刑されるような重大事件もあります。もし、あなたが裁判員に選ばれたら、そのような事件で死刑を決断できるでしょうか。自信がない、何を判断の基準にすればわからない・・・という方は、そのときが訪れる前に、死刑について今一度学び、考えてみるとよいでしょう。その助けになる本を紹介します。

それは突然やってくる!親の介護が必要になっても慌てないための必読書

お気に入り
7
閲覧数
801

誰にもでもいつかはやってくる親の介護問題。「あんなに元気なのだから、まだまだ先かな」などと思っていませんか?なんとかなるさ、では通用しない介護に関する問題について、明確に、わかりやすく、ときに楽しく書かれている本を紹介します。あなたの老後の生き方について考えるのにも、役立つことでしょう。

「親の介護がはじまるかも」ふと頭をよぎったときに、まず読むべき本

お気に入り
12
閲覧数
955

多死社会、介護離職、介護難民といった言葉があふれている昨今、いずれ訪れる親の介護という事態に備えておきたいという人は多いでしょう。具体的なことを知る前にまずは心構えをしておきたい、考え方の指針となるようなものがほしい、そんなときにピッタリの本を集めました。読むことで、漠然としていた「介護」の輪郭がハッキリしてきます。

オトナなら常識として知っておきたい!日本現代史の基礎が学べる本

お気に入り
21
閲覧数
22641

社会人として最低限知っておくべき常識として考えられ、人と話していて「知りません」と言いづらい話題の一つに「日本の現代史」があります。概観をつかむための入門書、経済史、政治史、そして外交のなかでも特に重要な日米関係の戦後史など、日本現代史の基礎をわかりやすく学ぶことができる本を紹介します。

人が何を食べるのかは文化や技術でこうも変わった!食を文化史から探る本

お気に入り
23
閲覧数
1370

人間が何を食べ、何を食べないかはどうして決まるのか?石器・土器・製鉄から分子調理まで、技術革新による調理器具の変化が食にどのような影響を与えてきたのか?また、日本人は食に対して、どのような知恵を働かせてきたのか?など。「食」を「文化史」という視点から見たいときに役立つ本を紹介します。

苦手な歴史が身近に迫る!?食べ物やお酒などの嗜好品で学ぶ世界史

お気に入り
42
閲覧数
4320

砂糖や塩、お茶やチョコレートなど、今では身近にあふれている食材が初めて流通したとき、世界にどのような影響を与えたのか?そんなことについて書かれた本をご紹介します。学生時代に歴史が苦手だった人でも、これを読めば歴史に興味がもてるようになるでしょう。日常的に使っている食材が世界史に与えた影響の大きさに、ビックリするはずです。

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。