サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 143 件中 61 件~ 90 件を表示

講談社青い鳥文庫編集部が選ぶ、ものがたりを楽しむ5冊

お気に入り
19
閲覧数
2286

青い鳥文庫の38年の歴史のなかで、「これははずせない!」「ずっと読み継がれています」という五書目を厳選しました。長く愛されている本は、世代をこえたコミュニケーションのツールにになります!この夏ぜひ、一冊手にとってみてください。 ※本ブックツリーの内容は、執筆時点(2018年7月5日)の情報に基づいております。

手から手へ、本屋さんで本を買う喜びにあふれた本たち

お気に入り
31
閲覧数
4769

ネットで本を買うのも便利だけれど、たまには本屋さんを訪れ、じっくり棚に並んだ本を見ながら選んでみませんか。本棚に並んでいる本は何気なく置いてあるように見えるかもしれませんが、それは実は書店員さんたちがあなたのことを思って並べた本かも。

動物好き必読!犬猫から狐まで大活躍。楽しくてほっこりする動物時代小説

お気に入り
16
閲覧数
7758

作家のエージェントとして様々な分野の書籍を担当している私ですが、十年ほど前から歴史小説や時代小説を手がけています。当然、さまざまな時代が舞台の小説を読むのですが、お話の中にはよく登場するにもかかわらず、なかなか紹介されないのが、「動物時代小説」。今回は、自由奔放な動物たちの活躍に思わず唸らされる5冊をご紹介します。

英国二大諜報機関の元スパイ!ジョン・ル・カレのリアル過ぎるスパイ小説

お気に入り
20
閲覧数
10734

スパイ小説は「007」などの荒唐無稽な活劇タイプと、説得力あるリアルな描写を楽しむタイプに大別されます。後者の代表的な作家であるジョン・ル・カレは、英国の二大諜報機関であるMI5やMI6にかつて所属していたという「本物」。英国人スパイのジョージ・スマイリーを主人公としたシリーズなど、骨太な構成と深淵な心理描写をご堪能ください。

明日の作家さんたちへ。小説家を目指すあなたの道しるべとなる指南書

お気に入り
47
閲覧数
3812

小説で新人賞受賞を目指している方、プロデビューの夢を持っている方、プロになる夢はなくても小説を書いてみたい方、そんな方々の教科書となるような本を集めました。小説を書く上での重要なことや守るべきルールなどの基本から、実践的なストーリー構築の方法までがわかるようになるでしょう。いずれも小説家への近道を教えてくれる良書です。

体は小さくても勇気いっぱい!ねずみたちが大活躍する物語

お気に入り
10
閲覧数
1080

今では見かけることも少なくなり縁遠い存在になっているねずみですが、『くらやみ城の冒険』の議長ねずみが言う通り、「イソップ物語」にも、詩人サックリングの詩にも、「マザー・グース」にもねずみは登場し、昔から物語の中で活躍してきました。ここで紹介するのもそんな魅力あふれるねずみたち。かわいくもかっこいい彼らの雄姿をお楽しみください。

《小学生のお子様に》難関大・医学部に強い!巣鴨中学の国語の文章

お気に入り
7
閲覧数
1331

巣鴨中学は池袋駅・大塚駅のちょうど中間点にあり、近年新校舎になり評判も良い。「自由」という校風ではなく、硬教育(努力主義)による男子英才教育を実践しており、入学してからの勉強はハード。しかし結果として高い合格実績を誇り、毎年東大には10名以上合格。そして医学部にも数十名単位で合格している名門進学校である。

可能性は無限大!知ることで未来が広がる本。

お気に入り
50
閲覧数
6447

変わりたい!成長したい!誰しもそう思うことはあるでしょう。ただ、なかなかうまくいかないのが現実。でもそれって、考え方のスイッチをちょっとひねるだけの単純なことだったりするものなのです。いろんな能力の可能性について書かれたこの本たちを読んでみて。もしかしたら、そのきっかけになるかもしれません。

大マジメだからこそ笑ってしまう!科学者たちの奇想天外な人生を記した本

お気に入り
7
閲覧数
1843

類まれな熱意と努力で真理を追い求める科学者たち。彼らは素晴らしい才能の持ち主ですが、熱意があふれ出てとんでもないことをしでかす人も少なくありません。だけどふざけているわけではなく、むしろ大マジメだからこそ笑ってしまう。そんな科学者たちの奇想天外な業績と生き様について書かれた本を集めました。

ケタ違いにお金持ち!大富豪がゴージャスに活躍するコメディ漫画

お気に入り
1
閲覧数
14130

お城のような自宅、移動手段はヘリ、懐には金塊。庶民のささやかな暮らしとは異なるゴージャスさを、これでもかと披露しているお金持ちが活躍するコミックを紹介します。大財閥の御曹司から石油王、はては国家元首まで一般庶民との生活ギャップはすさまじく、華麗すぎてもはや笑えてくるお金持ちライフをお楽しみください。

大家さんと下宿人。家族のような他人のような、微妙な関係を描いた物語

お気に入り
2
閲覧数
5415

賃貸住宅でお世話になることがある「大家さん」。住環境が変化した現代では珍しい存在になってしまった彼らに、本の中で出会ってみませんか?ここでは大家さんや管理人など賃貸住宅に必須の人物を、ユニークな視点から描いた物語を集めました。集合住宅で起きる事件の数々と、大家さんたちの活躍をお楽しみください。

後輩の私(美崎栄一郎)がすすめる、東野圭吾さん5大傑作

お気に入り
24
閲覧数
5143

東野圭吾さんの本はどれも面白いのですが、大学の後輩の立場としてぜひ読んでもらいたい5冊をセレクトしました。実は、東野圭吾さんと私、美崎栄一郎は、大阪府立大学の工学部を出て、技術職としての社会人経験がある作家なのです。それでは、尊敬する先輩作家の東野圭吾さんの名著の中から選んでみました。

少し前、大活躍していた作家の今なお読まれるべき5作

お気に入り
7
閲覧数
1198

この原稿を書いている今、初舞台「エグ女」の真っ最中です。46年間生きてきて、お芝居をやるなんて初めてです。すごく緊張したー。というか、まだあと3日残っているので未だ緊張の最中にあります。だって素人ですよ?私以外の他の演者さん、ほとんどプロの女優さんですよ?そりゃー緊張しますよね。ただ幸いだったのが私の年齢が一人だけずば抜けて高いことと、男性のいない女性だけの舞台だということ。20代の女優がほとんどなんですよ。さすがに母娘の年齢差があると、皆ライバルじゃないので最初から生暖かい目で見てもらえるのです。ありがたい。そんな中、楽屋でつかの間の休憩時間に台本以外のものを読んでリラックスすることもあります。そこで出会った名著が連城三紀彦『戻り川心中』です。舞台のことからひととき離れるのに、最高の短編集でした。頭が舞台舞台でいっぱいになっているのを、異世界に連れていってもらうことで冷ましてもらうことが出来ました。出版されたのはずいぶん前の作品ですが、これからも読まれてほしい、埋もれてほしくない作品っていっぱいあるので、新しい本に押し出されて本屋さんに並ばなくなると手に取る機会が減るので、知っている人はバンバン紹介していってほしいです。

人生に迷う女子は必読!女の等身大のホンネが映し出された鳥飼茜の漫画

お気に入り
12
閲覧数
1348

2010年に『おはようおかえり』で初連載をはたして以降、主に女性の恋愛や人生について等身大の視点で描いて人気を得ている漫画家・鳥飼茜。大阪出身の彼女が描くキャラクターの関西弁はナチュラルで、女性のホンネも吐露されているので、自然と登場人物たちに親しみを抱き、スッと物語入り込めます。そんな人生に迷う女子必読の漫画を紹介します。

ドキドキ?お節介?変人?魅力的な「ご近所さん」に惹かれるコミック

お気に入り
3
閲覧数
732

日々の暮らしをつくる存在、それがご近所さんです。「こんな人たちといたら楽しそう!」「こんなやつらに巻き込まれたくない!」良くも悪くも生活に刺激を与える人々が個性豊かに描かれたコミックを集めました。主人公だけじゃない、お気に入りのキャラクターがきっと見つかります。町並みにも注目して、彼らの生活に入り込んでみてください。

詩人・谷川俊太郎さんが手掛ける、詩と詩以外の作品を楽しむ本

お気に入り
13
閲覧数
2013

新宿で開催中(2018年3月まで)の「谷川俊太郎展」に行ってきました。詩人の現在にスポットを当てたという展示ですら2000篇を超える詩から選んだ作品を展示したそうですが、谷川さんの活動は詩作だけにとどまりません。『ピーナッツ』(スヌーピー)の翻訳や『鉄腕アトム』の主題歌も!幅広い作品から詩と詩以外の本を集めてみました。

コミックで楽しみながら学べます!はじめての世界三大宗教

お気に入り
22
閲覧数
6531

「世界三大宗教」と言われても、詳しいことはよくわからない・・・という方は多いでしょう。そこで、仏教、キリスト教、イスラム教のことが学べるコミックを紹介します。どのコミックもリラックスして読めるものばかりなので、ストーリーを追ううちに自然と知識が身についているはずです。

この人の著書は新刊出たら確実に買う!本物のジャーナリスト清水潔さんの本5冊!

お気に入り
72
閲覧数
24877

数多くのノンフィクション作家がいるが、中でもこの清水潔さんの著書における彼の取材力というか直感があり得ないほど展開が凄い。事件を追って取材をしているわけだが、事件そのものを解決するまで関わってしまっているわけだ。こんなジャーナリストは彼以外いない!そんな衝撃の5冊がこれ!

かわいいだけじゃない!動物が人間ばりに大活躍するファンタジー

お気に入り
9
閲覧数
3042

見ているだけで癒やされる動物たち。犬や猫をはじめ小動物などのペットを飼う人たちにとっては、かけがえのない存在にもなっています。そんな動物好きな方にもオススメしたい、いつもはかわいい動物たちが冒険するストーリーを集めてみました。身近な動物たちが人間以上に大活躍する姿に心が躍り、元気をもらえる物語です。

ビジネス成功の扉を開く5冊

お気に入り
17
閲覧数
2489

世間に出回っている数多のビジネス書。この中でどれか一冊でも読んでいれば、ビジネスパーソンとしてちょっと先を行けることが出来る本の5冊です。どれも「面白くて為になる」を基準に自著も含めたビジネス書を選んでみました。どれもビジネスのノウハウや本質がぎっしり詰まった本ばかりです。お試しあれ!

成功へと導くアイデア、戦略の秘訣とは!?起業に役立つヒントを得られる本

お気に入り
20
閲覧数
1356

既存の戦略が常に通用するとは限らなくなってきている現代ビジネスにおいて、斬新なアイディアが求められています。その発想次第では、個人でも十分に大企業とも戦える時代です。そこで、起業して独自のアイデアで勝負したいと考える方が読んでおきたい本を集めました。斬新な発想や成功事例にヒントを得て、新たなビジネスが浮かんでくるかもしれません。

秘境とも名高い!?美大・藝大のおもしろキャンパスライフを疑似体験できる本

お気に入り
3
閲覧数
1453

芸術の才能にあふれる生徒たちが集う学び舎といえば、美大・藝大。才能だけでなく、学力や一筋縄ではいかない個性的な入試を潜り抜ける力がなければ入学すらできない狭き門です。そしてそのキャンパスライフは謎に包まれた存在でもあります。そんな美大・藝大の、おもしろく意外な実態を垣間見られる本を集めました。ユニークな学生生活を疑似体験できます。

心があったか、ほっこり!大家族のにぎやかな日常を楽しめるコミック

お気に入り
1
閲覧数
1340

一つ屋根の下に多世帯が暮らし、常ににぎやかな大家族の日常。かつて日本のあちこちで見られた大家族の暮らしぶりは、核家族化の進んだ現代日本社会では希少になりつつあります。家族のぬくもりや世代を超えて深まる絆を、大家族の一員気分で疑似体験できるコミックを集めました。読めば心がほっこりし、大家族の楽しさを味わえます。

こんな風に年を重ねたい!?魅力あふれるお年寄りが大活躍する本

お気に入り
14
閲覧数
2053

年齢を重ねてもバリバリ活躍するお年寄りが増えています。老人のなかには知識も豊かで知恵もあり、魅力的な人生を送っている人たちが少なくありません。下の世代がその姿を見て、歳を取ることに憧れを抱くことができるようなおじいちゃん、おばあちゃんが登場するストーリーを紹介します。

自由な社風が成功の秘訣!?クリエイティブな優良企業をめざすなら読みたい本

お気に入り
7
閲覧数
1649

ブラック企業や超過労働が社会問題になるなか、企業のなかには自由な社風で成長まっしぐらの会社もあります。有給休暇に長期休暇、フレックス制といった勤務システムを導入し、社員の裁量に任せる風通しのよい社風。未来のあるべき会社の姿がそこにあります。自由な社風と働き方で利益を上げる企業を知る本を紹介します。

婚活を成功させるために読む本

お気に入り
9
閲覧数
1675

多くの女子たちが渇望してやまない、人生最大級のイベント・結婚。だが、幸せな結婚を果たすまでの道のりはなんと険しく厳しいことだろう。いざ婚活に動き出したところで、私たち女子を待ち受ける幾多の試練・・・。そんな迷える女子たちに送る、婚活を成功させるための本をご紹介しよう。

大変だけど、大自然の心豊かな生活に憧れる!田舎暮らし実録コミック

お気に入り
6
閲覧数
2108

ビルやコンクリートに囲まれた生活に疲れて、田舎でゆったり暮らしたいと思う人は多いでしょう。しかし実際は、インフラが整っていないなど田舎暮らしは不便の連続です。それでも緑豊かな山々や生き物たちと過ごす日々は驚きや感動があり、泣いたり笑ったりと飽きることがありません。自然のなかでたくましく豊かに生きる実録コミックを紹介します。

キャンプで読みたい!大自然を感じるアウトドアな本

お気に入り
11
閲覧数
18961

新緑の季節や夏になると、山や海などの自然に触れるためにキャンプに行くのが好きな方も多いでしょう。そんなキャンプに出掛けたときに読みたい本を紹介します。自然の厳しさ、雄大を描いた本や、キャンプの楽しさを描いた本など、自然のなかでアウトドアな気分を盛り上げてくれるものばかりです。

制服イケメンが大集合!お仕事男子×女子高生を描いた少女漫画

お気に入り
11
閲覧数
10232

「制服」は働く男を割増しで格好よく見せる、魔法のアイテムのようなものです。そんな制服に身を包んだお仕事男子と女子高生の恋愛を描いた少女漫画を集めました。変質者から守ってくれる警察官や、高校の火災訓練で助けてくれた消防士など、制服だけでなく中身も格好よすぎるイケメンたち。制服に萌えたい女子、必見です。

ハッピーエンドのその後を追え!大人気コミックのアナザーストーリー

お気に入り
9
閲覧数
1867

お気に入りのコミックが完結すると最後まで読み終えた充足感とともに、終わってしまった寂しさも感じます。そこでここでは、大人気コミックのその後を描いた本を集めました。年を重ねたキャラクターが登場するものや、著者自身のその後の人生を追ったものなど、前作の世界観を違う視点でもう一度楽しめるものばかりです。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。