サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

  1. hontoトップ
  2. ブックツリー
  3. 検索

    本のタイトル・著者・気になるキーワード・キュレーター名

    読んでなりたい気分

ブックツリー

Myブックツリーを見る

本の専門家が独自のテーマで集めた数千の本を、あなたの”関心・興味”や”読んでなりたい気分”に沿ってご紹介。
あなたにオススメのブックツリーは、ログイン後、hontoトップに表示されます。

検索結果 102 件中 61 件~ 90 件を表示

《中学受験の国語の文章》オシャレな街「目黒」にある多摩大学目黒中学

お気に入り
11
閲覧数
1212

目黒駅から徒歩12分と都会に位置する多摩大学目黒中学。卒業後の進路は名前にある多摩大学へはほとんど進学せず、外部の他大学へ進学する生徒がほとんどである。また近年進学実績が上昇し、2009年と比較して2018年では早慶上理、GMARCH、国公立大学への進学者数がいずれも3倍以上と躍進している注目校である。

孤独や居場所をめぐる話。逃げる人、隠れる人、楽しむ人。それぞれの生き方

お気に入り
23
閲覧数
3478

誰でも孤独を感じるときがあります。求めても人とつながることができなかったり、自分の居場所がわからなかったりすると、寂しい思いをします。でも、昼夜を問わず、誰かとつながっているのもストレスです。孤独にはネガティブな印象がありますが、視点を変えるとこれほどの自由はありません。孤独をめぐる人間模様を描いた本を紹介します。

「食」を考えると「農」にぶつかり、環境や教育や政治まで考えさせられる本

お気に入り
11
閲覧数
723

食や農の問題といえば、まず思いつくのが「コメ」のことではないでしょうか。でもコメのことを考えると野菜も魚も気になりますし、農薬や環境へとイメージは広がり、食育や農の次代を担う後継者問題、はては政治のことまで考えてしまいます。ここでは、そんな「食と農」の現状と課題を考察し、未来を展望するのにもってこいの本を選びました。

新たな視野が開けてくる!?倫理学的視点を養うためのブックガイド

お気に入り
19
閲覧数
1645

高校で倫理の教科書を眺めて以来、「倫理」と名のつく本から遠ざかっている人も多いことでしょう。道徳的な判断をする際に感情的な反応だけを頼りに思考停止してしまうのではなく、判断の根拠を合理的に模索することが倫理学の役目。倫理学的視点を養えば、これまでとは違った視野が開けてくるはずです。

現象学とはどのような哲学か?日常の経験から哲学を始めるための本

お気に入り
60
閲覧数
11394

「現象学とは何か?」という問いに対して、現象学者から共通の見解が返ってくることは期待できないでしょう。それほど現象学は多種多様に拡散し、展開されてきました。では「現象学的」と評される方法論のうちには何かしらの共通点はあるのか?ここでは現象学について学び、考えるための一歩を踏み出すことのできる本を紹介します。

政治から〈つながり〉を考えるためのブックガイド

お気に入り
22
閲覧数
2624

私たちは社会との何某かの〈つながり〉がなければ生きていけません。しかし〈つながり〉はときに、抑圧的に感じられることも珍しくありません。政治は、そんな厄介な〈つながり〉を新しく生み出したり、維持したり、場合によって切断するものです。ここでは〈つながり〉と政治について考えるための書籍を紹介します。

行動経済学がすべてを解き明かす!?あなたが買う理由がわかるようになる本

お気に入り
222
閲覧数
30320

なぜこれを買ってしまったのだろう。そう思うことはありませんか?あなたがそれを買うのには理由があるのです。お金を使う行動について心理学を交えて分析する「行動経済学」が、その理由を詳しく説明します。読めば納得し、買い物上手になれる「行動経済学本」の本を紹介します。

ミステリアスな男を愛してしまう女性必読!なぜか愛される孤独な男の哲学

お気に入り
9
閲覧数
6458

やさしくも堅実でもなく、女にもだらしない。でも、つい愛してしまうような男が世の中には存在します。そのように女に愛される男は少し孤独で、深い哲学を持っているのです。ここでは、彼らの心理や哲学を深く突き詰めて表現した本を集めました。彼らのミステリアスな魅力を解き明かしてみましょう。

哲学書の修辞学のために

お気に入り
116
閲覧数
6732

ジャンルとスタイル──『広辞苑』によれば「詩・小説・戯曲など文芸作品の様式上の種類・種別」と「文章の様式」のこと。じつは《哲学書》にも多彩な様式がある。人は哲学書を読むとき、何が書かれているかに傾注しがちだ。しかし、それでは片手落ち。どう書かれているかにも注目しよう。【選者:津崎良典(つざき・よしのり:1977-:筑波大学准教授)】

孤独を感じている人へ贈る。心温まるアメリカ文学

お気に入り
118
閲覧数
12520

ここで紹介する本には、孤独や喪失感に悩む人々が登場します。なので、決して楽しい話ばかりではありません。しかし、登場人物と同じような悩みをもった人が読むと、「ひとりぼっちではなかったんだ」と気づかせてくれます。そんな読者にやさしく寄り添うような、心温まるアメリカ文学を紹介します。

反時代的〈人文学〉のススメ

お気に入り
100
閲覧数
7688

「21世紀」はテロと分断の時代をひたすらこじらせていくのか。それに対抗する知的資源はあえて反時代的な人文学のなかに見つけ出すしかないだろう。分断と越境のはざまに置かれた知識人が紡ぎ出した稀有な批評的書物を紹介する。【選者:早尾貴紀(はやお・たかのり:1973-:社会思想史)、洪貴義(ほん・きうい:1965-:政治学・思想史)】

会計はビジネスの言語であり、ビジネスの武器でもある

お気に入り
42
閲覧数
4830

ビジネスパーソンにとって会計の知識は「武器」になる。グローバルビジネス時代のビジネスパーソンにとって会計は、英語、パソコンを使いこなせると並ぶ“三種の神器”とも言われる必須の知識です。会計で最低限知っておくべき知識は、いわゆる財務三表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)の読み方が基本です。

心理学の入門にも!身近な例が描かれる渋谷昌三の心理本

お気に入り
12
閲覧数
1514

渋谷晶三は、心理学者として活躍する一方、ビジネスや恋愛など私たちの身近な出来事に焦点を当てた本を書いています。そこで日常で使える心理学的なテクニック、意外な知識が豊富に描かれた渋谷晶三の本を紹介します。恋愛に使えるモテ技、人の心を癖から見透かすコツなど、すぐにでも真似したくなる情報ばかりです。

教育と格差の経済学

お気に入り
30
閲覧数
4356

子どもの教育格差がそれらの人が大人になったときの所得格差にどれほどの影響があるかを、様々な視点から分析した書物を集めた。特に子どもに教育格差の出現する理由に注目した。もとより所得格差は教育の効果だけでは説明できないので、格差自体についても注目した。

口に出さないけど本当はファッションが好き。なら、社会学しませんか?

お気に入り
12
閲覧数
2475

僕、わりと服が好きなんです。でも、それを人に言うことってあんまりないんですね。そういう男性って自分以外にも結構いるような気がしますが、でも、それってどうしてでしょう(それとも、こう考えてるのって僕だけ・・・?)。社会学ならこういう身近でざっくりした「問い」から、自分の生きている社会について理解を深めることもできるんです。

科学道100冊ジュニア<まほうの発明>

お気に入り
35
閲覧数
2026

想像力が実を結ぶ。 科学のまほうと発明の驚きに出会う5冊。

ひらめきは笑いの友!?「発明」が織りなす、想像の上をいくギャグコミック

お気に入り
5
閲覧数
2053

「できたらいいな」を科学で実現する発明家。なんでもありのギャグコミックの世界では、発明家の発想スケールも規格外です。宇宙へ行ったり、家が爆発したり、変身させられたりと、周囲の人を巻き込んで奇想天外なストーリーがくり広げられます。人間味あふれる科学者からマッドサイエンティストまで、常人離れした発明家に抱腹絶倒間違いなしです。

楽しみながら理解が深まる!政治のことがわかるようになるライトノベル

お気に入り
18
閲覧数
4297

法律・経済・外交・安全保障・産業など、「政治」を知るには幅広く色んなことをしらなければいけません。難しくてよくわからない・・・と挫折しそうになってしまいますが、一つひとつを取り出してみると私たちの生活ともつながっていて、おもしろいものです。そんな政治に対する理解を楽しみながら深めることができる、ライトノベルを紹介します。

一から学び、政界を知る!「日本の政治」に興味がわいてくる政治コミック

お気に入り
5
閲覧数
2007

世界的に見ても国政選挙への投票率が低いといわれている日本。政治は一般市民の目線では何が行われているか見えにくく、議員や政治家の実像がなかなか見えてこないのが現実です。そこで、政治家目線で描かれたコミックを集めてみました。当事者目線で選挙や政治を疑似体験できるので、内部事情がわかり政治に興味がわいてくるはずです。

二つの言語の狭間で揺れる人々?翻訳家&通訳の実情がわかる本

お気に入り
23
閲覧数
1863

翻訳や通訳は、ある言語を別の言語に移し替える裏方仕事です。そして言語にはそれぞれ特有のリズムがあり、文化的背景があり、一語で言い換えられない単語があり、文法があります。それらをすべて気にしていたら翻訳なんてできません。そうしたもろもろの事情を前に右往左往、孤軍奮闘している翻訳家たちの実情がわかる本を集めました。

ノスタルジックなのに新鮮!日本の民俗学にどっぷり浸れるコミック

お気に入り
38
閲覧数
11814

今もなお、日本のどこかの村で息づいている不思議な風習や不気味な言い伝え。それらの謎を、民俗学をフィールドワークにする主人公たちが解き明かしていくコミックを紹介します。ノスタルジックで、それでいて未知なものに触れる新鮮さも味わえる民俗学の世界観。どっぷりと浸れば、日本と日本人の歴史に潜む謎が見えてきます。

壮大な政治と人間ドラマに酔いしれる!フランス革命を理解するコミック

お気に入り
5
閲覧数
4688

自由と平等をかかげて近代社会のもとになったフランス革命。フランス革命は、庶民が王族と貴族に武力で抵抗した歴史上の大事件です。市民がはじめて権力を握った革命の陰には、さまざまな政治の駆け引きとドラマチックな人間模様がありました。詳しく知りたいけれど歴史書を読むのはつらいという人は、コミックで壮大な歴史ロマンにひたってみましょう。

孤独と向き合うためのタイム・ループ小説

お気に入り
171
閲覧数
13866

時間SFといえば過去へ行くものや未来へ行くものなど方向性は様々ですが、なかでも同じ時間が繰り返される「ループもの」は精神の檻に閉じ込められるような哲学的な味わいがあります。自分一人だけに同じ毎日がやってきたら?永遠に同じ10分間が繰り返され続けたら?究極の状況に想いを馳せて、その深い孤独に身震いしてみませんか。

日本の少子高齢化に解決策はあるのか?経済学の視点でその答えを探る本

お気に入り
13
閲覧数
6836

少子高齢化が叫ばれるようになってから、ずいぶん時間が経ちました。日本経済は活力を失い、年金も支給額が減らされ、医療費の自己負担もさらに増えるようになるかもしれません。何かよい解決策はあるのでしょうか?私たちにできることは何なのでしょう?ここではそんな将来の課題に対する答えとなる、心強い本をピックアップしました。

外国語ができなくても大丈夫!読んで楽しい言語学エッセイ

お気に入り
28
閲覧数
2500

外国のことを知ると日本という国の存在について改めて考えさせられるものですが、言語にも同じ側面があります。学生時代英語が苦手だったという方も、日本語が読めれば外国語なんて必要ないという方も、翻訳家や通訳の人の裏話や語学留学記など、くすりと笑える言語学エッセイを読んで、「日本語」について改めて考えてみてはいかがでしょう。

読み出したら止まらない!孤独な主人公が乱世で出会った仲間と駆けめぐる物語

お気に入り
48
閲覧数
6509

主人公がたった1人の状態から始まり、置かれている過酷な状況を打破し、壮大な物語へと発展する本を紹介します。数多の苦難に立ち向かいつつ、戦場で出会った仲間たちと馬を駆り、知略をめぐらし、大きな目標を掲げて戦いに挑みます。どの本も長編シリーズものながら、一度読み出したらページをめくる手が止まらなくなってしまうでしょう。

文系ビジネスパーソンでも理解できる!統計学入門&統計リテラシーを磨く本

お気に入り
72
閲覧数
5268

IT技術の進歩とビッグデータ時代の到来で、統計はこれまで以上に幅広い分野で活用されるようになりました。統計リテラシー(統計を読み解く力)がないと、これからの社会で取り残されるかもしれません。難しいからと統計を敬遠していた人にも読みやすく、理解しやすい入門書や読み物を紹介します。この機会に一歩、踏み出してみてはいかがでしょう。

こんなものまで日本発?身近にある発明品の開発秘話が明かされた本

お気に入り
2
閲覧数
4533

私たちの身の回りには生活を助けてくれる製品がたくさんあります。そのなかには日本発のものも多く、その開発には多大な苦労が隠れています。ここでは私たちの身の回りにある日本発の発明品と、その開発秘話がまとめられた本を紹介します。何気に使っている製品も、そのバックグラウンドを知ることによって親近感が湧いてくるでしょう。

ポケットの中の孤独と後悔に、寄り添ってくれる本たち

お気に入り
48
閲覧数
7485

毎日、お気に入りの上着の左ポケットが孤独で、右ポケットが後悔でパンパンになっているアナタへ。アナタは私です。そして私は、これらの本を読んだことで、ポケットを無理に空っぽにすることはやめました。空っぽが一番怖いって、わかったからです。アナタと私のパンパンのポケットに祝福を。読書に自由を。

参加メンバーは政治家だけじゃない!?「日本会議」とは何かがわかる本

お気に入り
16
閲覧数
56078

政界だけでなく、芸能界、産業界など、さまざまな分野にて活躍する文化人、著名人がメンバーに名を連ねるといわれている「日本会議」。海外メディアが注目をしたことから、日本国内でもその存在を知りたいという方が多くなっています。そこでここでは、「日本会議」にまつわる本を紹介します。

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。